この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年08月30日

検察側の罪人



観てきました。久利生検事のその後ではありません(分かってるか!)SMAP解散後は

ダークなイメージがついてしまい、あれこれとヤイノヤイノと言われたキムタク。

自分は別に・・・ただ確かに露出は減りイメージダウンはあったんでしょうね~!

テレ朝の連ドラ「ボディーガード」、少し期待はして観たものの、初回・二回目で

CX「HERO」と同じようなテイストで「もうええわ~」で…観るの止めました。

今回は嵐の二宮君(中々の演技派)との共演で面白そうかな?で観に行きました。

側の罪人…木村さんもいよいよこんな役をやるようになりました。いやあ正直重たい

なんとも重い映画でした。HERO検事のようなスッキリ、ハッキリとは…ちゃいます。

二宮君、迫真の演技よかったです。木村君はやっぱりキムタクです、カッチョイ~イ !

番宣で二宮君とともにあちこちテレビに出ていました。こんなにも電線マン…いや宣伝マン

キムタクも初めてかもしれません。

余談ですが、「コードブルー」「銀魂2」「M:i」・・・などなど公開中のイオンシネマ、少しは早めに

行ったのですが、4台かな?券売機には2、30人くらいの行列…さらに後々へと続きますし、

ロビーにもたくさんの人、ジジバババババババババちょっと若い人ジジバババババババ子供

ババババ学生ババババ・・・で混雑。上映開始が迫ると次々とあれこれのスクリーンへ急ぐ。

ここも多いようでしたが、まあそれでも館内半分も入っていなかったです。分散傾向ですかね…

でもこんなに人で賑わう光景を見たのは、このシネコンでは初めてではないでしょうか・・・?



ちなみに午後からでしたが、話題の映画やってました。観たかったですが時間的に・・・


  


Posted by sinizokonai at 10:13Comments(4)映画

2018年08月29日

右手

「右手」・・・

「私の彼は左きき」「サウスポー」左手ソングはこのあたりがピンときますが、

右手では・・・?懐かしのブルーハーツ・甲本ヒロト氏「僕の右手」。


「リンダ リンダ」「TRAIN‐TRAIN」ヘビーな曲もいいですが、甲本・真島作品はこの曲や他に

「青空」や「ラブレター」などスローテンポ系が大好きです。彼らはやっぱフォーキーです。


「七万五千円の右手」…「君の右手って 太くて いやらしいね…♪」やっぱり拓郎氏の楽曲かな。

これ原曲は「君の右手って 細くて 綺麗だね…♪」
らしいのですが、その音源はなく

それをパロったこちらだけがライブアルバムに入ったとかです。まあまあマニアック!?




  


Posted by sinizokonai at 09:19Comments(0)音楽

2018年08月28日

さくら散る・・・


53歳・・・若すぎます・・・

「ちびまる子ちゃん」の原作者のさくらももこさんが15日に乳がんで

お亡くなりになっていたそうです。驚きました。まあ今でもちょくちょく

アニメは見ています、10歳くらいの年の差はありますが昭和の香りが

色濃く残る「あった、あった!」内容もありで楽しい漫画です。

山口百恵さん、西城秀樹さんの有名どころも実名でよく登場したり、

たけしさん、さんまさん、桑田さん、長谷川健太さんなどなど多彩な

ゲストも登場。しかしご本人はミステリアスな感じで一切公の場では

姿を現さない方でした。さくらさんをよく知る人はまるちゃんがそのまま

さくらさんだという声が多く聞こえました。

心よりご冥福をお祈り申し上げます・・・合掌。


  


Posted by sinizokonai at 09:06Comments(2)ニュース

2018年08月26日

女子頑張ってます!



今朝は女子マラソンで野上恵子さんが銀メダル、32歳、遅咲き?のランナーでしょうが・・・

2020東京に向けて素晴らしい走りでした。



アジア大会競泳、池江璃花子さん6冠達成!

いやあ~アッパレです。二年前のリオ五輪からしっかり成長しました。まさに

スーパー女子高生です。二年後の東京、今の調子を意地ではなくて、さらにさらに

成長して世界のIKEEになってもらいたいものです。

そしてそして久しぶりの女子サッカーの嬉しいニュースが…



ヤングなでしこサッカーW杯U-20決勝でスペイン代表を3:1で破り見事初優勝!

正直ほとんどメンバーは知らないなでしこばかりですし、決勝戦もニュース映像だけ

しか観てませんが、次世代の五輪代表メンバー、A代表メンバーに向けて明るい話題。

新旧メンバー交えて2011年のような、いやそれ以上のチーム作りをして、また

世界に輝くなでしこジャパンを見たいものです。期待出来るのではないでしょうか!  


Posted by sinizokonai at 18:40Comments(2)サッカー

2018年08月23日

おいおいお~い!

サッカーW杯、高校野球と自分の中の大スポーツイベントは終わり何か腑抜け状態

でもアジア大会開催中。競泳、バドミントンなどこちらも頑張っていますが、

バスケット代表4選手不祥事帰国、ショッキングなニュース…耳を疑いました。

日本代表ウェア姿で歓楽街へティップオフ…本来海外試合での地元ご飯へも

どうかと思うとこもありますが、まあ色々事情ありなんでしょうが…その後

綺麗なお姉さんに着いていき春まで買っちゃったそうです。唖然・・・

会見で「自覚のなさ、認識の甘さ」で平謝りでしたが、まるでテレビドラマのような

日本のおじ様方のオノボリさん団体旅行一行が異国の地で美味しい料理・お酒を堪能し

ニヤニヤ、ウキウキと鼻の下を伸ばし着いていくような光景が目に浮かびました。

つい近年まで2つのリーグがありギクシャクしていた日本バスケ、サッカーJリーグを

成功させた川淵チェアマンを招聘し分裂したリーグを一本化し、さあこれから…

そんな大事な時期に、アジア大会で好成績を残すことで日本のリーグ戦にも大きな

影響を与えることは間違いないはずでした。それが…残念でなりません。

復帰時期とかもう一度バスケをやらさせてやりたいなど、そんなこと言ってる場合?

今は猛省し、ボランティアや社会奉仕で汗をかいて自分の立場を改めて認識し

日本代表の重さを十分に感じることだけに、必死になるべきです。

各自の所属クラブも厳しい裁定をすべきです。
バドの桃田君も長い間頑張って今の彼がいます。


ps :日本バスケ協会の会長ってあのバレーボールの三屋さんだったですね、

あの会見で初めて知りました。  


Posted by sinizokonai at 21:40Comments(2)ニュース

2018年08月21日

吉田君、力尽きる…

どうなんでしょうね~もしこの両チームが一回戦で対戦していたら・・・

結果は少し違っていたかもしれませんね!?

金足農業エース・吉田君、西の大横綱に立ち向かいましたが、やっぱ桐蔭は強いわ~!

ここまで5試合一人で投げ抜いた吉田君、鹿児島実業や横浜などの強豪高校をやぶり

ベスト8、あの見事なツーランスクイズで近江を、
さらに日大三も一点差で逃げ切り、

まあ疲労困憊でしょうね…今日は初回の三点もまあ仕方ないか、でしたが

中盤からは本人も言ってましたが、下半身に力が入らなかったようで、球速ほどの

力がなかったようです。そこは桐蔭打線は逃しません…さすがです。結局は

13:2の大差で大阪桐蔭が史上初の二度目の春夏連覇です。おめでとう!

そして今大会をこの夏のように暑く熱く燃え上がらせた金足農業、アッパレです。

素晴らしい準優勝でした。

  


Posted by sinizokonai at 22:02Comments(6)野球

2018年08月20日

レジェンド始球式



まあ今更ながらですが・・・甲子園で過去活躍した野球人レジェンド18人が

毎朝第1試合の始球式に登場しています。(準決勝は第2試合も)、そして

決勝戦は甲子園過去の伝説の決勝戦1969年の三沢高校対松山商業の

エース太田さんと井上さんの二人が大トリで!





中西さんや板東さんは大先輩で、現役高校時代は全く知りませんが…

三沢松商戦は詳細はともかく、テレビにかじりついて観ていましたね!

甲子園にハマるきっかけになった試合でした。

で今日の始球式は第一試合PLOB・桑田氏、さらに第二試合東北OB・佐々木氏…

お二人ともまだ若い!
  


Posted by sinizokonai at 18:11Comments(6)野球

2018年08月19日

2勝2敗!?



高校野球もいよいよ残り3試合になりました。

桐蔭 済美 下関 近江…甲子園準々決勝前に4強になる高校を勝手に

予想してました(証人?あり)。結果的には2勝2敗でしたが・・・

第3、4試合は中々迷いました(僅差になるかな?)一番迷ったのが

3試合目、日大三高かなでしたが、まあ正直最後は西日本だけに

願望を込めて下関に勝ってほしい思いで・・・7回まで2:0、あと2回

・・・これが野球です、勝負事です。さらにさらには第4試合金足農業

注目の吉田投手・・・9回表まで2:1で近江リードで最終回、好投の

エースのためと必死の金足、無死満塁のチャンスからナナナント、

劇的なツーランスクイズで逆転サヨナラ勝ち・・・すっごいですね~~!

バントの出来次第ではダブルどころかトリプルプレーで試合終了もありな

展開に正直ビックリクリです。あと3試合・・・楽しみです。

                         
まあ予想は勝手なお遊びです。宝くじのナンバーズのような感じです。

頑張ってる選手には失礼ですが、お金や缶コーヒーも手に入りませんが



過去の結果(今大会の戦いぶり)や各選手の成績などなど色々分析した

ところで、何がおこるかわかりません。これこそがマジで本気の戦い、

これが当たるならロトで億万長者ですわ~って実際本当にいますからね。

私なんぞコンクリートに頭ぶつけるくらいですわ~・・・ダウン


  


Posted by sinizokonai at 12:51Comments(4)野球

2018年08月17日

右左右



小さな子供が道路を横断する時、「右左右」を確認して渡る…自らちゃんとして

渡る子もいますが、でも大体は親・身内の大人が「ちゃんと見て渡りなさい!」と

叱りながら横断する光景をよく見かけますが…

先日、近所の住宅街を車で走行中のお話。

道幅は普通車がギリすれ違えるほどですが、そんなに狭くもない道路ではあります。

でもやはり子供、お年寄りにより注意をはらい減速して走っていると、前方から

対向車が…(さらに注意!)するとその直後ちょうど間の家の駐車場から一台の

車が出ようと頭を出す。左からの車(私の対向車)に気づき、その車が通り過ぎて

後を追うように自分の車も駐車場からだそうと…
右からは当然私の車、減速はしてるものの

止まってはいません。なんとなく嫌な予感はしていたので、直前で停止。するとその車の

ドライバーはようやく気づいたのか慌てて急ブレーキをかけバックバック…当然お先に

でしょう。運転席をチラッと見ると、ばつが悪そうに照れ笑いをしながらペコリ。

ナイトスクープネタではないですが、おばちゃんとお姉ちゃんの境界線は何歳?で

女性ドライバー、おばちゃんかな?(ジジイが言うのもなんですが…)しかも、

運転席側のウィンドウには流行なのかな?小さなカーテンが(法的にはO.K.なの?)

最近やたらよく見かけますが、危なくないのかな?暑いのは分かりますが…

嫌な予感と言うのも、こっちは確認してないような見てないような感じがしたからです。

数日後、また前を通ると駐車場には「こども飛び出し注意!」のポスターが壁に(以前から?)

いやいやいや、あなたの車でしょうが、飛び出そうとしたのは・・・チャンチャン。  


Posted by sinizokonai at 19:04Comments(4)つぶやき

2018年08月16日

シールレンジャー…!?


コンビニは毎日のように寄りますが、今はほぼローソンさんです。孫のためのスタンプラリー

「なんちゃらレンジャー」(男の子)「なんちゃらプリキュア」(女の子)のシール集めです。

自分のガラクタ集めなら必死なんでしょうが…リハセン往復時の飲食物補給のついで感覚。

各13種類のスタンプ4つで1枚シールゲット、ただダブリはだめよ!したがって最低でも

4店舗、へたこくと同じスタンプの店がありますから(経験あり)・・・

ローソンさんを意識して経路を考えると、まあ10件以上はあるでしょうか…

スタンプを意識して東西南北少し範囲を拡大して寄り道パターンにすると20件以上は

あるかな?でもそんなに行動範囲広げられないし…スタンプだけ押しに行くのも…

店ごとに対応もバラツキがあり、とある店では店長らしき年配の男性が、私が

キャラかぶりがないか2枚をチェックしてると、「お一人様一枚だけですからね!」…カチーン!

もう二度と行くか!気分ワル~~…

近くの地元の店の若い男性店員さんは、孫が最後のスタンプ押して持っていくと、

「はい、ありがとう!」とにこやかにシールを孫に渡してくれ「また頑張って集めてね」

ホンマ気持ちよかったです。多くの店を回り気づいたこと、大体男女ともに若い子は

段取りよくさっさとやってくれます。全く関心のない人、ちゃんと教えてもらってるの?

そんな人、同じローソンなのにいろいろ店によっての対応の差が垣間見れてます。

P.S. シール一枚に私のたんぱく源、お昼ご飯の「からあげくん」50円引きレシート。

ありがたい!




  


Posted by sinizokonai at 15:03Comments(5)つぶやき