2019年06月28日
それから、それから…
この間「なんだろなあ?」とネタにしたコトデン
新駅…その外観の骨組があらわれました…

こうなってくると「あ~駅か~!」になるでしょうが…
まあまず利用しない人間がどうこう言うのも
なんですが、この近辺の常連の利用者の皆様は
助かることでしょうね~!
またしばらくしてご報告を…。
新駅…その外観の骨組があらわれました…

こうなってくると「あ~駅か~!」になるでしょうが…
まあまず利用しない人間がどうこう言うのも
なんですが、この近辺の常連の利用者の皆様は
助かることでしょうね~!
またしばらくしてご報告を…。
2019年06月27日
ありがとうございます。
WOWOWさんありがとうございます。

拓郎師のライブのサポート?プレゼンツ?に
wさんの名前があったので期待はしてました。
8月後半から三週連続で拓郎師のSP放送決定!
サザンに拓郎師、暑い熱い8月になりそうです。

拓郎師のライブのサポート?プレゼンツ?に
wさんの名前があったので期待はしてました。
8月後半から三週連続で拓郎師のSP放送決定!
サザンに拓郎師、暑い熱い8月になりそうです。
2019年06月26日
ネタバレのネタ!?
読んでない、観てない小説や映画の結末を聞か
されるのは大抵の人は嫌がるものです…もちろん
スポーツの経過や結果も同様でしょう。
今やネット配信で海外でのスポーツも、もはや
リアルタイムですぐに分かります、時差なんて
関係なく夜中だろうが早朝だろうが・・・今は
起きて観る元気はありません。ですから録画で
その日の朝に観ます。予選リーグ戦は別に結果が
分かっていても、まあ別にいいかっ!ですが…
一発勝負の決勝Tはやはりリアルタイム雰囲気で
観たいので、なるべく結果を知らないように…と
気をつけますが、習性とは恐いものでして、朝
起きるととりあえずテレビをつけます。すると
勝った負けたとワイワイやってます。元気な頃は
夜中まで遅くとか、超早起きして観ていたのが
こうなってからは、もうどうにも気にかからない
時からは(ロンドン五輪なんて全くでした。)
少しづつですが楽しみになってはきました。
それだけにネタバレ、結果バレにはため息が…
女子サッカーW杯、残念ながら日本負けました。

これが今の実力です。ただ初出場の若い子たち
には現実を体感出来、通用するとこまだ足りない
とこがハッキリと分かったかと思います。来年の
五輪、そして4年後を見据えて頑張ってほしい…
でネタバレの話の続きです。

(資料映像)
今朝はたまたまトイレに起きた時間が、まさに
なでしこのキックオフでリアルタイムで観ちゃい
ましたが、昨日のアメリカ対スペインの試合、
朝のニュースなどは何気に観てなく、結果知らず
録画を観てました。前半1対1の競り合いでハーフ
タイム、リアルタイム感を味わうために飛ばさず
そのまま…スマホに電源入れブログチェックへ
検索サイトにいくと、ニュース項目にこの試合の
結果が…ありゃありゃ見ても~たがな~…。
…まあ最後まで観ましたけどね。
ヨーロッパの勢力がグングンと上がってますね!
アメリカ対ヨーロッパになりました。準々決勝
アメリカ対フランスが大一番になりそうです。
やはり日本がいないのは寂しい限りないです。
されるのは大抵の人は嫌がるものです…もちろん
スポーツの経過や結果も同様でしょう。
今やネット配信で海外でのスポーツも、もはや
リアルタイムですぐに分かります、時差なんて
関係なく夜中だろうが早朝だろうが・・・今は
起きて観る元気はありません。ですから録画で
その日の朝に観ます。予選リーグ戦は別に結果が
分かっていても、まあ別にいいかっ!ですが…
一発勝負の決勝Tはやはりリアルタイム雰囲気で
観たいので、なるべく結果を知らないように…と
気をつけますが、習性とは恐いものでして、朝
起きるととりあえずテレビをつけます。すると
勝った負けたとワイワイやってます。元気な頃は
夜中まで遅くとか、超早起きして観ていたのが
こうなってからは、もうどうにも気にかからない
時からは(ロンドン五輪なんて全くでした。)
少しづつですが楽しみになってはきました。
それだけにネタバレ、結果バレにはため息が…
女子サッカーW杯、残念ながら日本負けました。

これが今の実力です。ただ初出場の若い子たち
には現実を体感出来、通用するとこまだ足りない
とこがハッキリと分かったかと思います。来年の
五輪、そして4年後を見据えて頑張ってほしい…
でネタバレの話の続きです。

(資料映像)
今朝はたまたまトイレに起きた時間が、まさに
なでしこのキックオフでリアルタイムで観ちゃい
ましたが、昨日のアメリカ対スペインの試合、
朝のニュースなどは何気に観てなく、結果知らず
録画を観てました。前半1対1の競り合いでハーフ
タイム、リアルタイム感を味わうために飛ばさず
そのまま…スマホに電源入れブログチェックへ
検索サイトにいくと、ニュース項目にこの試合の
結果が…ありゃありゃ見ても~たがな~…。
…まあ最後まで観ましたけどね。
ヨーロッパの勢力がグングンと上がってますね!
アメリカ対ヨーロッパになりました。準々決勝
アメリカ対フランスが大一番になりそうです。
やはり日本がいないのは寂しい限りないです。
2019年06月25日
2019年06月24日
メガコレ
メガ級のコレクションではありません。

眼鏡コレクションです(言うほどあれへんやん)
コレクションって言うか必需品ですわ…。
こうなってからは、プリズム加工レンズでの眼鏡
でなければ正常には見えない(見にくい)体に…
入院中に作ったレンズでしたが、フレームは古く
ガタがきました。で最近仕方ありませんから
新しく作りました。レンズそのままでフレームを
交換するパターンもありましたが、やはりもう
古く既存のレンズで作れるフレームは限られる
とかで、結局・薬局?・放送局?で…

(今はかけれなくなった?眼鏡たち)
一万円前後、早ければ30分程度で出来ちゃう
イオン高松(香西)「Zoff」で一昔前くらいに
作りました…今回久々に(以前のデータはなく)
眼科処方箋を持って新調。
ただプリズム加工レンズとなるとプラス5千円、
出来上がりも10日ほどかかります。イテェ~。
さらにさらにこれからの紫外線対策でのグラサン
…この上にプラス3千円…ワオ~ですわ…
今までの眼鏡はやはりちゃんと見えない…
上手くバランスよく見えましぇん…
まあでも生活には欠かせない物ですからね~
大切に使います。

老眼鏡です。遠近両用はプリズム入りでは出来
ません。入院中に作りました…今は使う頻度は
あまりありません、老眼も進行しているようです
が、それほど支障はないので継続使用です。

七年前、あの時かけていたいわく付き眼鏡…
まだなんで持ってるのだろう…?

眼鏡コレクションです(言うほどあれへんやん)
コレクションって言うか必需品ですわ…。
こうなってからは、プリズム加工レンズでの眼鏡
でなければ正常には見えない(見にくい)体に…
入院中に作ったレンズでしたが、フレームは古く
ガタがきました。で最近仕方ありませんから
新しく作りました。レンズそのままでフレームを
交換するパターンもありましたが、やはりもう
古く既存のレンズで作れるフレームは限られる
とかで、結局・薬局?・放送局?で…

(今はかけれなくなった?眼鏡たち)
一万円前後、早ければ30分程度で出来ちゃう
イオン高松(香西)「Zoff」で一昔前くらいに
作りました…今回久々に(以前のデータはなく)
眼科処方箋を持って新調。
ただプリズム加工レンズとなるとプラス5千円、
出来上がりも10日ほどかかります。イテェ~。
さらにさらにこれからの紫外線対策でのグラサン
…この上にプラス3千円…ワオ~ですわ…
今までの眼鏡はやはりちゃんと見えない…
上手くバランスよく見えましぇん…
まあでも生活には欠かせない物ですからね~
大切に使います。

老眼鏡です。遠近両用はプリズム入りでは出来
ません。入院中に作りました…今は使う頻度は
あまりありません、老眼も進行しているようです
が、それほど支障はないので継続使用です。

七年前、あの時かけていたいわく付き眼鏡…
まだなんで持ってるのだろう…?
2019年06月23日
ルイ ルイ!

太川陽介…ルイ ルイ♪…シラ~~ッ!
八村塁選手 バスケの最高峰アメリカNBAドラフト
一巡目9番目に指名されました。スッゴいですね!

バスケをやってるのが全世界で約4億5千万人…
その内の450人がNBAの選手 、約100万分の1…
で60人がNBAからのドラフトを受ける、言わば
バスケ界の超エリート、その中での一巡目に
ドラフトされた八村君、正直もう少し後かな?と
思っていましたが、アッパレです。
カテゴリーが示すようにバスケではなくスポーツ
括り、ぶっちゃけあまり観ないので細かいルール
やら戦術もよく分からぬ…NBAはジョーダンが
全盛期の頃、初の五輪にプロの参加した1992年
バルセロナ大会のアメリカドリームチーム
M・ジョンソンやそしてMJで金メダルを
取った頃はよく観てました。

日本人初のNBAプレイヤー田臥君や三木町出身
渡辺君など、最近はまさに超ミーハー的にしか
観てませんが…彼の凄さは少しは分かります…
お父様(アフリカ・ベナン人)も元バスケ選手、
野球も好きで「塁」と名付けたとか…高校までは
英語は喋れなくて、アメリカの大学に渡って勉強したとか…
今や日本語も英語も流暢に…やはり何かに必死で
打ち込む人は何にでも頑張るですよね。
NBAでも頑張ってほしいですが、やはり来年の
東京五輪で渡辺君や富樫君と日本代表選手として
活躍してもらいたい、ミーハー的願いです。

2019年06月21日
掉尾(ちょうび)!

「キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを
握ってろ!!"だと!?ふざけるな!!」サザンlive2019
最終日…
16日(日)東京ドームでファイナルをむかえた。
ネット記事に「掉尾」の文字が…言葉どおりの
大盛況のライブ千秋楽だったようです。

拓郎師73歳、桑田氏63歳「まだまだこれから!」
と意気込む…自分が生きてる間はまだ楽しませて
もらえそうです。この様子は8月にWOWOWさんで
放送決定したようです。楽しみです。
2019年06月21日
一日一食は…

朝は食パン、夜は孫たちのご飯用意メインで、
まあメニューにもよりますが、これといって
ヘビーには食べません。それほどガッツリとの
食欲もないし、でも年老うと新陳代謝も見事に
低下しますし、運動不足は相変わらずで、その上
仕事もしてないし痩せはしません。ただ心身とも
にスタミナはガタオチ…そこで一日一食くらいは
やはり量はともかくきっちりご飯を食べなきゃね
…で昨日昼は「すき家」さんで『うな牛』を!
うなぎ屋さんのうな重はやっぱり無理~…
まあ鰻は吉野家さんより美味しい(個人的には)
ので…好きなんです。
2019年06月20日
男女ともに完封負け…

コパ・アメリカ・・・前回優勝国チリに0‐4。
南米国にはどうにも勝てないイメージが強いな…

女子W杯~フランス…強豪イングランドに0‐2。
とりあえずは決勝T2位通過ではありますが、
この負けを次の試合に必ずいかそう!これからは
負ければ終わりですからね…
過去二回のW杯も試合を重ねるごとにいいチーム
にまとまって行き、優勝・準優勝と好成績を…
ここからが本当の熱い熱い闘いです。
2019年06月20日
シーズン到来…か?

今年も來來亭の冷やし中華と勇んで出かけるも…
去年だったかな?冷房がガンガンに効いていて
寒いくらいをふと思いだし、結局は葱ラーメンを
迷うことなく注文してました。

昨日はそれほど寒い?感覚もなかったですが、
温かいラーメンでも汗をカキカキもなく美味しく
いただきました。あっ!餃子はもちのろんです。