2019年07月31日
元気玉

鬼太郎や哲郎、そして悟空の声でお馴染みの野沢
雅子さん、クリリンそしてワンピースのルフィの
田中真弓さん、アンパンマンのチーズて言うか、
エディマーフィの声と言えば山寺宏一さん。
この日本トップクラスの声優三人が集まりトーク
番組CX「ボクらの時代」…色々な話が聞けとても
面白かったです。特に野沢さんの感動秘話…
京アニの悲惨な事件があった直後だっただけに
アニメの力の大きさを痛感させられました。
2月のある日野沢さんのもとにファンレターが
届く『ドラゴンボールの悟空が大好きな息子が
病気で2月いっぱい持たないかもの宣告…せめて
大好きなドラゴンボール、色紙にサインをいただ
けませんか?』と父親から…それを読んだ野沢
さん、ミキサーさんに即テープの録音を頼み
『オッス!おら悟空、ぜってぇ来いよ、オラァ
劇場で待ってんからな、約束だぞ!』悟空の声を
届けたそうで(少しでも元気つけようの思いで)
8月劇場版映画が封切られた時、その父親から
再び手紙が『息子が奇跡を起こしました。劇場で
観ることが出来ました。本当にありがとうござい
ました。』(半年後ですよ…)残念ながらあくる
日に彼は亡くなられたそうです。
さらには担当医師の手紙も同封されていて
『僕たちは勉強して勉強して人の命を少しでも
永らえようとか、一日でも生かせようとしてるの
に勉強しているに出来ません、アニメの力って
なんでしょうかね?今、僕知りました。』と…
まさにアニメの力が彼の病魔と闘ったとしか言え
ないでしょうか!最後は力尽きたものの半年間も
延命し、ベッドで行っていたのに、椅子に座りも
無理なのに彼は座って観たそうです。
「巨人の星」を見てプロ野球選手に…
「あしたのジョー」を見てプロボクサーに…
「キャプテン翼」を見てプロサッカー選手に…
もちろん自分の努力あってこそですが、 目標・
夢のきっかけになり後押ししてくれる力になった
…それこそがアニメの力でしょうかね!?
2019年07月30日
信号町(待ち)

隣町の三差路信号交差点。ここ一ヶ月くらいで
三回ほど続きました。ここにさしかかり信号は赤
先頭に一台の車、青になりGO!…う~ん↗️?あれ
動かない…よくあります。携帯や新聞雑誌を見て
いて青になったことに気づかず、ハッと気づき
慌てて進む…その時もすでに歩行者信号が点滅し
赤になる寸前、軽くクラクションを鳴らすと
慌てて進む…何とかギリギリで曲がれました。
そして二回目は爺が言うのもですが、チラッと
車内を覗き見るとオバハン4人がゲラゲラポッポと
大笑いしダベリング光景が…黄色になってあれま
…と急発進で進む、ニャロメ!
さらに4、5日前には同じような状況で
私は三台目で、すぐ前はベンツかBMか忘れました
が、先頭はハイエースのような営業車のような、
そうでもないような…結構荷物らしきものが見え
ました。信号が青に変わっても一行に進まない、
前の外車が軽くクラクションを鳴らすも全く動く
気配もない、その内歩行者信号は点滅から赤に、
そして車用も黄色から赤に…ようやくブレーキ
ランプが点き少し動くも時すでに遅し・・・
一瞬前の車から恐いおっちゃんが出てきて先頭車
へ行って一触即発にと偏見的妄想しましたが、
何事 もなく次の青で普通にGOでした。
下手にクラクションを鳴らすのも「うるさい!」
と逆ギレされて降りてこられたらとビビります
わな~やれやれですわ。
2019年07月28日
あ~~鰻・鰻・鰻?

なんと、なんと297円のうなぎ蒲焼きでぇ~い!
土用の丑の日…かかってこいや~↗️!?

これ…それ風のかまぼこでやんした。
う~~ん、どうでしょう?まあ297円なりでした
気分だけでも鰻の日でした。ちゃんちゃん。
2019年07月27日
早口言葉…!?

ネット通販会社から注文していない物が届き早速
電話をするアキラ先輩。
担当者 「はい、こちら美味しすぎて我が家は毎日
兄弟喧嘩…でお馴染み、インターネット食品通販
美味しすぎネットでございます。」
アキラ 「あのう間違って荷物届いてたんだけど」
担当者 「大変失礼しました。お手数ではごさい
ますが、商品名教えていただけますか?」
アキラ 「え~っと…」(商品名表示を読み出す)

アキラ 「バハマ風 生バナナ ナ バナ…」
担当者 「落ち着いてもう一度お願いします。」
アキラ 「バハマ風 バナナ…ちょっ待って、バナナ
風…じゃねぇや!…え~っと」
担当者 「バハマ風 生バナナ ババロアでござい
ますか?」(スラッと)
アキラ 「そう、それ!」
担当者 「申し訳ございません。当社の規則で
商品の確認の際はお客様に正しく言っていただく
きまりになっておりまして…」
アキラ 「え~~~っ!?…バハマ風 バナ 生…ぁっ
違う!」
担当者 「頑張って下さい。」
アキラ 「バハマ風 生 バナナ ババロア!」
(ゆっくり区切りながらコンプリート)
担当者 「はい、バハマ風 生バナナ ババロアが
間違って届いていた…と言うことですね?」
アキラ 「そう、そう!あっそれともう一つ。」
担当者 「商品名をお願いします。」

アキラ 「かぶらぎ あぶり かぶ…かぶり あぶり…」
かぶら…」 (四苦八苦…)
担当者 「頑張って下さい。」
アキラ「かぶらぎ あぶり かぶ…かぶらぎ あぶり
かぶ…かぶぎ…あぶ…あ~~っ、あ~っもう~ …
(限界か)
買い取ります、両方!」(あきらめたぁ~!)
担当者 「いえいえそう言う訳には…」
アキラ 「いや いや いや いや」
担当者 「いや いや いや いや」
アキラ 「いや いや いや いや いや」
担当者 「いや いや いや いや いや」
アキラ 「いや~ いや いや いや いや」
担当者 「いえ いえ いや いや いや」
・・・・・・いつまで続くねん!
* 新手の押しつけ買い取り商法かな・・・?
Posted by sinizokonai at
16:00
│Comments(2)
2019年07月27日
監督の判断!
高校野球の話題…大船渡高校・注目のエース
佐々木君、甲子園出場をかけた岩手県大会決勝で
登板しなかったことに賛否の声が話題に…
ここまで9日間で4試合400球以上を投げている
佐々木君に対して監督は決勝で投げて抑えたと
しても、甲子園に行けたとしても、この先野球を
続けること野球人生を考えると…で登板回避した
。速球投手は、やはりそれだけ肘や肩に負担大は
避けられません。それを毎日しっかり管理してる
のは監督なんですから…さらには本人自身も肘に
違和感を感じていたそうです。

野球・高校野球ファンだけでなく地元のかた
賛否が飛び交った。個人的には私は監督の判断に
賛成ですね!一番近くで彼を見ている監督です。
彼の判断に称賛です。甲子園が野球の全てでは
ありません。確かに甲子園で活躍することで注目
浴びてその先の野球人生に多くの選択肢が生まれ
夢も広がるでしょうが…甲子園で伝説的に熱投し
活躍した投手、数多くいますが松坂君や田中君
など今でもほんの一部のだけが投手として、
投げ続けていますが、江川氏や水野氏もやはり
甲子園での熱投が野球寿命を縮めたのでは・・・
その一方で、甲子園には行けなくても今やプロで
一軍ローテーション入りし、エースとして活躍
してる選手もたくさんいます。
仲間と甲子園で闘いたい、学校や地元のために
投げ抜きたい…その気持ちはよく分かりますが、
本来の力を出しきれずボコボコに打ち込まれたり
、ましてや肘や肩を潰したりしたら…監督の決断
は間違ってなかったと私は思います。
自分の高校時代と半世紀近くも過ぎた現代とは
違います。気合いで乗り切る根性論は大切では
あれど周りの環境(気候)は大きく様変わりです
甲子園の名将の方々は監督判断を指示するも、
これで潰れたらプロではやれないとか、もったい
ないとか…様々な意見。
やはり、甲子園を含め過密日程が大問題では…?
今回も10日で5試合…若いから大丈夫…?
速球投手にはやはり酷です。プロ、頂点を目指す
ならば、投球制限、登板感覚、試合日程などなど
しっかり論議すべきではないでしょうか。
佐々木君、甲子園出場をかけた岩手県大会決勝で
登板しなかったことに賛否の声が話題に…
ここまで9日間で4試合400球以上を投げている
佐々木君に対して監督は決勝で投げて抑えたと
しても、甲子園に行けたとしても、この先野球を
続けること野球人生を考えると…で登板回避した
。速球投手は、やはりそれだけ肘や肩に負担大は
避けられません。それを毎日しっかり管理してる
のは監督なんですから…さらには本人自身も肘に
違和感を感じていたそうです。

野球・高校野球ファンだけでなく地元のかた
賛否が飛び交った。個人的には私は監督の判断に
賛成ですね!一番近くで彼を見ている監督です。
彼の判断に称賛です。甲子園が野球の全てでは
ありません。確かに甲子園で活躍することで注目
浴びてその先の野球人生に多くの選択肢が生まれ
夢も広がるでしょうが…甲子園で伝説的に熱投し
活躍した投手、数多くいますが松坂君や田中君
など今でもほんの一部のだけが投手として、
投げ続けていますが、江川氏や水野氏もやはり
甲子園での熱投が野球寿命を縮めたのでは・・・
その一方で、甲子園には行けなくても今やプロで
一軍ローテーション入りし、エースとして活躍
してる選手もたくさんいます。
仲間と甲子園で闘いたい、学校や地元のために
投げ抜きたい…その気持ちはよく分かりますが、
本来の力を出しきれずボコボコに打ち込まれたり
、ましてや肘や肩を潰したりしたら…監督の決断
は間違ってなかったと私は思います。
自分の高校時代と半世紀近くも過ぎた現代とは
違います。気合いで乗り切る根性論は大切では
あれど周りの環境(気候)は大きく様変わりです
甲子園の名将の方々は監督判断を指示するも、
これで潰れたらプロではやれないとか、もったい
ないとか…様々な意見。
やはり、甲子園を含め過密日程が大問題では…?
今回も10日で5試合…若いから大丈夫…?
速球投手にはやはり酷です。プロ、頂点を目指す
ならば、投球制限、登板感覚、試合日程などなど
しっかり論議すべきではないでしょうか。
2019年07月25日
「無限の彼方へ…」
久しぶりの映画へ…予想通りやっぱり行きました

『トイ・ストーリー4』三部作完結で終わった…
はずでしたが、無限の彼方へ行ってしまいました
続編です、難しいストーリー展開どうなるのか
な?でしたがさすがはディズニーピクサーです。
唐沢さんと所さんが対談していましたが、まさか
予想出来ない最後、感動しました。ぶっちゃけ
ジジイ、恥ずかしながらこみ上げてきました。
ただもう続けるのは…出来たとしても、いくら歳
とらないおもちゃでしょうが限界では・・・?
今回を超えるのは無理ではないでしょうかね…?
凡人にはアイデアが浮かびませんわ…
と言いつつ少しは期待したりなんかして~…

『トイ・ストーリー4』三部作完結で終わった…
はずでしたが、無限の彼方へ行ってしまいました
続編です、難しいストーリー展開どうなるのか
な?でしたがさすがはディズニーピクサーです。
唐沢さんと所さんが対談していましたが、まさか
予想出来ない最後、感動しました。ぶっちゃけ
ジジイ、恥ずかしながらこみ上げてきました。
ただもう続けるのは…出来たとしても、いくら歳
とらないおもちゃでしょうが限界では・・・?
今回を超えるのは無理ではないでしょうかね…?
凡人にはアイデアが浮かびませんわ…
と言いつつ少しは期待したりなんかして~…
2019年07月24日
夏だ!8月だぁ~!
海だ!山だ!暑い夏だ、もうすぐ8月だぁ!
冗談じゃないよ、暑いのご勘弁を・・・
WOWOW8月待望の番組がもうすぐだあ~!

拓郎師のメイン、今年のライブの放送は来月頭
ですが、8月後半からあれこれあります。
楽しみであります。

冗談じゃないよ、暑いのご勘弁を・・・
WOWOW8月待望の番組がもうすぐだあ~!

拓郎師のメイン、今年のライブの放送は来月頭
ですが、8月後半からあれこれあります。
楽しみであります。

2019年07月23日
オカモト アウト~っ!
二人の会見を受け吉本興行社長岡本氏が会見…
5時間超えの会見・質疑応答…なんやったねん!
10時間、1日やったところで同じですわ~
色々ダラダラ書いてもしゃ~ないです。個人的に
思うのは社長がフンドシ一丁で丸坊主で土下座し
「この度は恥ずかしながら全くのお家騒動で、
こんなに世間を騒がし申し訳ありませんです。
吉本興行、一から裸から出直しする覚悟です。
幹部・社員・タレント同じ席につき、とことん
腹を割って話し合いたい…」だけのほうがまだ
良かった気はします。あれを言った、ニュアンス
どうこう、食い違い…うんざりです。
藤原氏にふられたとき「オカモト アウトっ!」と
言えば、会場は笑えたでしょうか?冗談と和み
ますか?
これが一部上場の大企業のトップの会見なん…?
違う意味?で笑っちゃいました。笑いを売る会社
、こんな笑いはありまへんわ!減俸50%・・・
でも一体芸人何人の収入を上回るのですか?
5時間超えの会見・質疑応答…なんやったねん!
10時間、1日やったところで同じですわ~
色々ダラダラ書いてもしゃ~ないです。個人的に
思うのは社長がフンドシ一丁で丸坊主で土下座し
「この度は恥ずかしながら全くのお家騒動で、
こんなに世間を騒がし申し訳ありませんです。
吉本興行、一から裸から出直しする覚悟です。
幹部・社員・タレント同じ席につき、とことん
腹を割って話し合いたい…」だけのほうがまだ
良かった気はします。あれを言った、ニュアンス
どうこう、食い違い…うんざりです。
藤原氏にふられたとき「オカモト アウトっ!」と
言えば、会場は笑えたでしょうか?冗談と和み
ますか?
これが一部上場の大企業のトップの会見なん…?
違う意味?で笑っちゃいました。笑いを売る会社
、こんな笑いはありまへんわ!減俸50%・・・
でも一体芸人何人の収入を上回るのですか?
2019年07月22日
二人の会見を見て…

話題の宮迫君と亮君の会見の様子を見て…
昨日から今朝にかけて何回この映像見たことか…
ただただ気が重く、悲しい会見に見えました。
言葉がでませんでした。
リアルタイムで全てを見た訳でもありませんが、
正直これをネタに記事を書くつもりもなかったの
ですが…あくまでも個人的な感想です…
最初のつまずき、口裏を合わせ嘘を通し続けよう
としたこと云々がこれほどまでに大騒ぎに…
いわゆる「闇営業」これはひとまず置いといて、
「反社会勢力」グループからギャラを受け取った
これだけで犯罪者のように、加担したかのように
…確かに被害者の方から見れば、私達のお金が…
と気悪く腹もたつでしょうが…でもその悪人達が
豪遊し高いお酒や食事する高額代金も芸人達に
支払われたギャラも同じではないでしょうか?
飲み食いは材料費、人件費などの正当なマネー
で、芸人のギャラは不当なマネー…なんてことは
ないと思います。確かに当事者の前で芸を披露し
ギャラを受けとる。こんなにストレートな誰が
見ても分かりやすいのが芸事ですから…うれてる
うれてない、過去ブレークしたでギャランティが
変わる。ただやはり最初の嘘が傷口を大きくして
しまったのは紛れもない事実でしょうが…
芸人さんは笑いを届ける人気商売だけに、テレビ
などの露出媒体では視てる人に何かしら印象づけ
が必用になります。トークでありリアクションで
あり…うれたい、認知されたい、そのためにも
あちこちでサービス精神旺盛に振る舞う…
その後の吉本さんの「闇営業」問題を含めて対応
にはどうにも腑に落ちない部分が多いですし
、彼らの会見での話が本当であるならばですが、
吉本ダメダメです。吉本アウトっ!です。
昨日の「ワイドナショー」注目してました。まあ
おそらく生放送になるのではの予想してました。
とにかく今日吉本興行の社長が会見を開くよう
です…会長の大崎氏と松ちゃんの関係性は昔から
有名です。岡本社長もダウンタウンファンならば
よくご存知ですが、DTの元マネージャーで日テレ
「ガキ使」によく出てました。今にして思えば
勿論番組上の演出企画でしょうが、芸人にキレ
たり、横柄な態度取ったりは「くそ、いつしか
社長になって…」の思いで耐えていたのかな?
って屈折した考え方で思いだしてしまいます。
あの東野君でさえ?涙で声をつまらせたり、松
ちゃんも神妙な態度ではありました。それでも
…「うちの浜田がすみません」やら指原から
「松ちゃん泣かないでメールが来た」とか隙間に
笑いを…吉本は(笑)を売る会社、湿っぽくなっては
の思いも忘れてなかった。らしいです。
自分は高3の時の就職面接で、先生に吉本行くか
?と真面目に言われたことありました。もし仮に
芸人目指してならばでしょうが今頃は…いやいや
すぐに辞めていたでしょうね!あのお笑い怪獣と
同じ世代ですから・・・ありゃまあ~です!?
とにかく今日の社長の会見注目です。
それともう一つはマスコミは芸人にばかりに
集中放火ばかり…悪の根源は詐欺グループなり
反社会勢力です。何故にボカシ写真にしたり、
ただただこいつらは悪い奴らですだけで、スルー
的になってる…どうにもおかしいんでは?
たけしさんのコメント
「芸人は猿廻しの猿、その猿が客に噛みついた
ら、猿に謝れと言ってもダメ、飼い主が謝らない
といけない…お笑い芸人にやらしちゃ絶対ダメ!
会社がその責任を取れないのは最悪、(略)芸人
でも最低保証はしてやれよ!」…沁みます。
2019年07月21日
公約…
ロペさんとアキラ先輩の町の候補者は…

日乃丸弁党「蒲郡大五郎」氏…街頭演説の横では
アキラ一派三人が陣取り、政治の力でなんとか
しますと豪語する候補者に…質問を…
牧野 「じゃセールでテンション上がって買った服
着てみると似合わねぇ問題あんだけど…」
蒲郡 「政治の力で変えてみせます。」
アキラ 「はあ~?」
蒲郡 「似合わない服を着ていても褒めなくては
ならない日本を作ります。」
牧野・ 上杉「お~~っ!」
アキラ 「女子かっ!」
上杉「じゃぁじゃぁあ、あのUSBさそうとして
ささんなくて、向き逆かっ?ってなんだけど、
やっぱ最初の向きであってんじゃん問題も…?」
蒲郡 「政治の力で!」(のってきた~!)
牧野・上杉「おおお~っ!」(大盛り上がり)
蒲郡 「USBどっち向きでもささる日本作ります」
アキラ 「そういうの売ってけどな~」(冷静)
さらにさらに質問もないのに自ら…
蒲郡 「皆様お悩みの餃子にタレつけようとすると
油でははじいちゃうからちょっとかじってから
じゃないとタレつかない問題も政治の力で…」
二人には全く響かず・・・う~~~ん?
上杉「まあ食えりゃいいから…それはいいや…」
牧野 「俺も、ってかお酢と胡椒で食ってし…」
蒲郡 「ちょっ!あっ!…」帰ろうとする二人を
見て、大慌てにフォロー…
蒲郡 「餃子はそのままの日本作りますから!」
上杉「お~~っ、政治の力スッゲエ~!」
(なんじゃそりゃそりゃ~)
アキラ 「いや~~(笑)」さすがのアキラも…
蒲郡 「ご清聴ありがとうございました。」
*今日は投票日、とりあえず意思表示はちゃんと
しましょう。

日乃丸弁党「蒲郡大五郎」氏…街頭演説の横では
アキラ一派三人が陣取り、政治の力でなんとか
しますと豪語する候補者に…質問を…
牧野 「じゃセールでテンション上がって買った服
着てみると似合わねぇ問題あんだけど…」
蒲郡 「政治の力で変えてみせます。」
アキラ 「はあ~?」
蒲郡 「似合わない服を着ていても褒めなくては
ならない日本を作ります。」
牧野・ 上杉「お~~っ!」
アキラ 「女子かっ!」
上杉「じゃぁじゃぁあ、あのUSBさそうとして
ささんなくて、向き逆かっ?ってなんだけど、
やっぱ最初の向きであってんじゃん問題も…?」
蒲郡 「政治の力で!」(のってきた~!)
牧野・上杉「おおお~っ!」(大盛り上がり)
蒲郡 「USBどっち向きでもささる日本作ります」
アキラ 「そういうの売ってけどな~」(冷静)
さらにさらに質問もないのに自ら…
蒲郡 「皆様お悩みの餃子にタレつけようとすると
油でははじいちゃうからちょっとかじってから
じゃないとタレつかない問題も政治の力で…」
二人には全く響かず・・・う~~~ん?
上杉「まあ食えりゃいいから…それはいいや…」
牧野 「俺も、ってかお酢と胡椒で食ってし…」
蒲郡 「ちょっ!あっ!…」帰ろうとする二人を
見て、大慌てにフォロー…
蒲郡 「餃子はそのままの日本作りますから!」
上杉「お~~っ、政治の力スッゲエ~!」
(なんじゃそりゃそりゃ~)
アキラ 「いや~~(笑)」さすがのアキラも…
蒲郡 「ご清聴ありがとうございました。」
*今日は投票日、とりあえず意思表示はちゃんと
しましょう。