この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年08月17日

右左右



小さな子供が道路を横断する時、「右左右」を確認して渡る…自らちゃんとして

渡る子もいますが、でも大体は親・身内の大人が「ちゃんと見て渡りなさい!」と

叱りながら横断する光景をよく見かけますが…

先日、近所の住宅街を車で走行中のお話。

道幅は普通車がギリすれ違えるほどですが、そんなに狭くもない道路ではあります。

でもやはり子供、お年寄りにより注意をはらい減速して走っていると、前方から

対向車が…(さらに注意!)するとその直後ちょうど間の家の駐車場から一台の

車が出ようと頭を出す。左からの車(私の対向車)に気づき、その車が通り過ぎて

後を追うように自分の車も駐車場からだそうと…
右からは当然私の車、減速はしてるものの

止まってはいません。なんとなく嫌な予感はしていたので、直前で停止。するとその車の

ドライバーはようやく気づいたのか慌てて急ブレーキをかけバックバック…当然お先に

でしょう。運転席をチラッと見ると、ばつが悪そうに照れ笑いをしながらペコリ。

ナイトスクープネタではないですが、おばちゃんとお姉ちゃんの境界線は何歳?で

女性ドライバー、おばちゃんかな?(ジジイが言うのもなんですが…)しかも、

運転席側のウィンドウには流行なのかな?小さなカーテンが(法的にはO.K.なの?)

最近やたらよく見かけますが、危なくないのかな?暑いのは分かりますが…

嫌な予感と言うのも、こっちは確認してないような見てないような感じがしたからです。

数日後、また前を通ると駐車場には「こども飛び出し注意!」のポスターが壁に(以前から?)

いやいやいや、あなたの車でしょうが、飛び出そうとしたのは・・・チャンチャン。  


Posted by sinizokonai at 19:04Comments(4)つぶやき