2018年08月23日

おいおいお~い!

サッカーW杯、高校野球と自分の中の大スポーツイベントは終わり何か腑抜け状態

でもアジア大会開催中。競泳、バドミントンなどこちらも頑張っていますが、

バスケット代表4選手不祥事帰国、ショッキングなニュース…耳を疑いました。

日本代表ウェア姿で歓楽街へティップオフ…本来海外試合での地元ご飯へも

どうかと思うとこもありますが、まあ色々事情ありなんでしょうが…その後

綺麗なお姉さんに着いていき春まで買っちゃったそうです。唖然・・・

会見で「自覚のなさ、認識の甘さ」で平謝りでしたが、まるでテレビドラマのような

日本のおじ様方のオノボリさん団体旅行一行が異国の地で美味しい料理・お酒を堪能し

ニヤニヤ、ウキウキと鼻の下を伸ばし着いていくような光景が目に浮かびました。

つい近年まで2つのリーグがありギクシャクしていた日本バスケ、サッカーJリーグを

成功させた川淵チェアマンを招聘し分裂したリーグを一本化し、さあこれから…

そんな大事な時期に、アジア大会で好成績を残すことで日本のリーグ戦にも大きな

影響を与えることは間違いないはずでした。それが…残念でなりません。

復帰時期とかもう一度バスケをやらさせてやりたいなど、そんなこと言ってる場合?

今は猛省し、ボランティアや社会奉仕で汗をかいて自分の立場を改めて認識し

日本代表の重さを十分に感じることだけに、必死になるべきです。

各自の所属クラブも厳しい裁定をすべきです。
バドの桃田君も長い間頑張って今の彼がいます。


ps :日本バスケ協会の会長ってあのバレーボールの三屋さんだったですね、

あの会見で初めて知りました。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
風船一個が10万円!?
偉大なる作曲家
まさよさん
沙悟浄逝く
松竹梅
鉄橋が・・・
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 風船一個が10万円!? (2020-10-26 14:59)
 偉大なる作曲家 (2020-10-13 08:26)
 まさよさん (2020-10-10 21:41)
 沙悟浄逝く (2020-09-16 14:59)
 松竹梅 (2020-08-16 18:15)
 75年です。 (2020-08-07 14:08)

この記事へのコメント
おっしゃる通り日本代表の重みを
自覚して欲しいですね!
と同時にバスケ界自体もまだまだ
そこらあたりの教育?
(もう立派な大人ですけどね)
出来てないのでしょう・・・。

会長が三屋さんでしたか。
初めて知りました!
Posted by 310 at 2018年08月26日 00:51
310さん

大きな国際大会、ある面ではピリピリ緊張するはずです。(試合はリラックス)

スポーツ大会、代表…?単なる観光旅行ではないでしょうか!しかも

特別な待遇をうけてです。恥ずかしい、情けない、弁解の余地なしでしょ!

あの会見で、あれ?三屋さんではないの…で調べるとだったのです。

こんなこと立場上とはいえ、人として成人した大人ならば解って当たり前。

協会の管理不足…?だけではないでしょ、悲しいです。
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2018年08月26日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいおいお~い!
    コメント(2)