2019年07月28日
あ~~鰻・鰻・鰻?

なんと、なんと297円のうなぎ蒲焼きでぇ~い!
土用の丑の日…かかってこいや~↗️!?

これ…それ風のかまぼこでやんした。
う~~ん、どうでしょう?まあ297円なりでした
気分だけでも鰻の日でした。ちゃんちゃん。
Posted by sinizokonai at 07:30│Comments(4)
│食
この記事へのコメント
ローソンに行くと
なんやら高級そうなウナギ弁当がありまして
見てみると、値段が書いていません。
どこを探しても書いていないので
店長に、
「これ、いくらなん?」と尋ねると
「えーと、たぶん、千五百円ぐらいだったかと」
というあやふやな返事。
でもまあ、ポイントが千ポイントぐらいたまっていたので
清水の‥‥で、レジに持っていき
「ピッ」としてもらうと‥‥
「二千四百‥‥」
思わず、「なんじゃ、そりゃ~」となりましたね。
それで即、却下で、
売り場に戻しまして、
その横にあった、「中国産」と書かれたウナ弁を持っていくと
「千八十円」となりまして‥‥
ま、その辺りで許したろかいな、てな感じで買いましたね。
しかし‥‥店長、値段ぐらい知っとけや~!
なんやら高級そうなウナギ弁当がありまして
見てみると、値段が書いていません。
どこを探しても書いていないので
店長に、
「これ、いくらなん?」と尋ねると
「えーと、たぶん、千五百円ぐらいだったかと」
というあやふやな返事。
でもまあ、ポイントが千ポイントぐらいたまっていたので
清水の‥‥で、レジに持っていき
「ピッ」としてもらうと‥‥
「二千四百‥‥」
思わず、「なんじゃ、そりゃ~」となりましたね。
それで即、却下で、
売り場に戻しまして、
その横にあった、「中国産」と書かれたウナ弁を持っていくと
「千八十円」となりまして‥‥
ま、その辺りで許したろかいな、てな感じで買いましたね。
しかし‥‥店長、値段ぐらい知っとけや~!
Posted by ダッキー
at 2019年07月28日 09:17

ダッキー氏
これを買ったスーパー…夕方、いやもう
19時を過ぎてましたが、たくさんの
蒲焼き(本物ウナギ!)が並んでいまし
た、21時閉店…大丈夫?お客さんもちら
ほらしかいないのに…やはり2千円前後は
庶民には高嶺の花ですよね・・・
あるスーパーでは「たれ飯」とか売って
いてまあ人気だったそうです。
さんま蒲焼き…美味しいんですけどね~
これを買ったスーパー…夕方、いやもう
19時を過ぎてましたが、たくさんの
蒲焼き(本物ウナギ!)が並んでいまし
た、21時閉店…大丈夫?お客さんもちら
ほらしかいないのに…やはり2千円前後は
庶民には高嶺の花ですよね・・・
あるスーパーでは「たれ飯」とか売って
いてまあ人気だったそうです。
さんま蒲焼き…美味しいんですけどね~
Posted by sinizokonai
at 2019年07月29日 07:10

晩ご飯・・・スーパーのヤツでもいいからと
鰻ちゃんを期待をしてたのに外食ラーメン。
鰻・・・食べれませんでした。
次の日、スーパーで鰻の蒲焼き状態の蒲鉾を見ました(^^)
鰻ちゃんを期待をしてたのに外食ラーメン。
鰻・・・食べれませんでした。
次の日、スーパーで鰻の蒲焼き状態の蒲鉾を見ました(^^)
Posted by サボテン女 at 2019年07月29日 16:51
サボさん
ありましたね!5、6百円だったかな?
まあぶっちゃけ見かけだけではあった
感じでした。「たれ飯」はさすがに
見つけられませんでした。
今日コンビニ「ミニストップ」で丸かぶ
り巻きずしの予約パンフがありました。
はぁ?夏やで~と思いつつよく見ると
夏の節分とか…?勉強不足ですが…
商魂たくましいですわ。
ありましたね!5、6百円だったかな?
まあぶっちゃけ見かけだけではあった
感じでした。「たれ飯」はさすがに
見つけられませんでした。
今日コンビニ「ミニストップ」で丸かぶ
り巻きずしの予約パンフがありました。
はぁ?夏やで~と思いつつよく見ると
夏の節分とか…?勉強不足ですが…
商魂たくましいですわ。
Posted by sinizokonai
at 2019年07月29日 19:47
