2019年07月31日
元気玉

鬼太郎や哲郎、そして悟空の声でお馴染みの野沢
雅子さん、クリリンそしてワンピースのルフィの
田中真弓さん、アンパンマンのチーズて言うか、
エディマーフィの声と言えば山寺宏一さん。
この日本トップクラスの声優三人が集まりトーク
番組CX「ボクらの時代」…色々な話が聞けとても
面白かったです。特に野沢さんの感動秘話…
京アニの悲惨な事件があった直後だっただけに
アニメの力の大きさを痛感させられました。
2月のある日野沢さんのもとにファンレターが
届く『ドラゴンボールの悟空が大好きな息子が
病気で2月いっぱい持たないかもの宣告…せめて
大好きなドラゴンボール、色紙にサインをいただ
けませんか?』と父親から…それを読んだ野沢
さん、ミキサーさんに即テープの録音を頼み
『オッス!おら悟空、ぜってぇ来いよ、オラァ
劇場で待ってんからな、約束だぞ!』悟空の声を
届けたそうで(少しでも元気つけようの思いで)
8月劇場版映画が封切られた時、その父親から
再び手紙が『息子が奇跡を起こしました。劇場で
観ることが出来ました。本当にありがとうござい
ました。』(半年後ですよ…)残念ながらあくる
日に彼は亡くなられたそうです。
さらには担当医師の手紙も同封されていて
『僕たちは勉強して勉強して人の命を少しでも
永らえようとか、一日でも生かせようとしてるの
に勉強しているに出来ません、アニメの力って
なんでしょうかね?今、僕知りました。』と…
まさにアニメの力が彼の病魔と闘ったとしか言え
ないでしょうか!最後は力尽きたものの半年間も
延命し、ベッドで行っていたのに、椅子に座りも
無理なのに彼は座って観たそうです。
「巨人の星」を見てプロ野球選手に…
「あしたのジョー」を見てプロボクサーに…
「キャプテン翼」を見てプロサッカー選手に…
もちろん自分の努力あってこそですが、 目標・
夢のきっかけになり後押ししてくれる力になった
…それこそがアニメの力でしょうかね!?