2018年06月15日
パルム・ドール

6月、今年になって、ようやく3本目を劇場に観に行きました。
カンヌ映画祭でグランプリのパルム・ドールを受賞した是枝監督の「万引き家族」。
話題になったからでもないのですが…カンヌ映画祭はご存知の方が多いと思いますが、
気難しい、重たい感じの社会派映画が評価が高く、娯楽性の高い作品はまあ殆ど
最高賞を取ることはありませんね。それだけにこの作品も納得の受賞だった気もします。
是枝作品は福山さん主演作と海街Dの二本しか観てはないのですが…
昔はアクション、カンフー、SF、アニメなどなどザ娯楽洋画作品を中心に観てはきました。
でも歳を取りだし、しかもこんな状態になり洋邦画とわず色々なジャンルを観るように
なりました。正直、過去の是枝さんの作品は気難しく重たい感じは受けたのですが、
何故か観たい欲求にかられ、引き込まれてしまいました。この「万引き家族」も賞云々に
関わらず観たい気持ちはありました。ネタバレに
なるので内容はチャックですが…
日本人としてはやはり引き込まれていきましたが、ただ外国の方には伝わるのかな?
犯罪や貧困などは分かるでしょうが、日本人らしい心の葛藤やら…ふと思ったりしますが、
まあでもこうして世界的な映画賞を取ったのですから…余計な詮索なんでしょうね。
だって同じ人間ですもの…ね。
リリーさん、樹木さん、松岡さん、お子さん二人、見事なキャスティングに演技。
そして審査委員長を務めたアカデミー主演女優賞者ケイトさんが絶賛した安藤サクラさんの
終盤での泣きの演技、いや~圧巻でした。ケイトさんはスピーチで言いました。
「次回の作品で泣くシーンがあれば、それは彼女の真似をしたと思って下さい。」
最高の誉め言葉ではありませんか~!
Posted by sinizokonai at 12:32│Comments(4)
│映画
この記事へのコメント
こういう賞を受賞すると、天邪鬼なので、観たい気が失せるんですよねぇ~♪
でも、画像検索してると松岡茉優ちゃんがビキニ着てるシーンがあるじゃないですかーーー!!
絶対、見に行きます(笑)
でも、画像検索してると松岡茉優ちゃんがビキニ着てるシーンがあるじゃないですかーーー!!
絶対、見に行きます(笑)
Posted by たつや
at 2018年06月16日 04:55

あまのじゃく?さん
私は基本ミーハーではありますが、
これは賞に関係なく観たい作品では
ありました。いかにも話題目当ての
年輩客が多かったですが、是枝演出に
エンディングは「えっ、終わり?」の
おば様の声が聞こえたり…
松岡ビキニ…そっちか~い(やはり!)
もっと大胆?なのありますよ。
でも素敵な良い役所演じてました。
私は基本ミーハーではありますが、
これは賞に関係なく観たい作品では
ありました。いかにも話題目当ての
年輩客が多かったですが、是枝演出に
エンディングは「えっ、終わり?」の
おば様の声が聞こえたり…
松岡ビキニ…そっちか~い(やはり!)
もっと大胆?なのありますよ。
でも素敵な良い役所演じてました。
Posted by sinizokonai
at 2018年06月16日 09:07

まあ、キネ旬だけでなく、
色んな賞を獲る作品は、
娯楽ではない、そんなのが大半ですね。
昔、ベンハーがアカデミー賞を独占した頃とか
サウンドオブミュージックみたいな
楽しい作品は、賞からは遠ざかりましたね、最近は。
「万引き‥‥」も、きっといい作品なのでしょうが
ダッキーは、「軽い娯楽」を求めて映画館に行きますからね。
昔から、「社長シリーズ」「駅前シリーズ」
なんかを毎週みたいに観ていた世代です。
フェリーニでも、「道」ぐらいしか観ていません。
最近の日本映画、良い作品もあるのでしょうが、
あんなに「漫画の実写化」が連続すると
ちょっと辟易してしまいますね。
かといって、やっぱり、「心を打つ」とか
「悲しみの」とか、「社会をえぐった」とかいうのは
ダッキーの好みにはあいませんね。
今待ち遠しいのは、「ハン・ソロ」です。
色んな賞を獲る作品は、
娯楽ではない、そんなのが大半ですね。
昔、ベンハーがアカデミー賞を独占した頃とか
サウンドオブミュージックみたいな
楽しい作品は、賞からは遠ざかりましたね、最近は。
「万引き‥‥」も、きっといい作品なのでしょうが
ダッキーは、「軽い娯楽」を求めて映画館に行きますからね。
昔から、「社長シリーズ」「駅前シリーズ」
なんかを毎週みたいに観ていた世代です。
フェリーニでも、「道」ぐらいしか観ていません。
最近の日本映画、良い作品もあるのでしょうが、
あんなに「漫画の実写化」が連続すると
ちょっと辟易してしまいますね。
かといって、やっぱり、「心を打つ」とか
「悲しみの」とか、「社会をえぐった」とかいうのは
ダッキーの好みにはあいませんね。
今待ち遠しいのは、「ハン・ソロ」です。
Posted by ダッキー
at 2018年06月16日 09:48

ですよね…まあ歳を…はさておき、
やっぱりこんな状態になってなければ、
映画作品チョイスもそんなに起動変更
なかったかもしれません。
でも安藤さんの泣きの演技はド素人が
なんですが、本当に感動物でした。
ただやはり大ヒット漫画を実写化…
やはり受け付けられません。
やっぱりこんな状態になってなければ、
映画作品チョイスもそんなに起動変更
なかったかもしれません。
でも安藤さんの泣きの演技はド素人が
なんですが、本当に感動物でした。
ただやはり大ヒット漫画を実写化…
やはり受け付けられません。
Posted by sinizokonai
at 2018年06月16日 10:35
