2020年09月14日
大切なお知らせ!?

小中高から成人と毎年毎年書くことが減りました
、まあアナログ時代は書いて伝えるしかなかった
ですからね…デジタル化が加速すると益々です。
でこうなってからは書くことがさらに大幅に減り
ましたね…パソコン、携帯など書く必要がない物
増えました。ガキから若者時代はまだあれこれ
書かなければいけなかったので、下手くそなりに
書いてました。当たり前でしたからね… 「手紙」
なんていつから書いてないでしょうか?
退院してからは字もちゃんと書けませんでした。
自分の名前すら…メモ書きにしても自分が書いた
のにいざ読もうとしたら読めない…サイアク…

『お弁当の手紙』
四人でいつもの山(だんごむしの里、頂上まで
5㎞なのにトイレまで8㎞)へピクニック登山
(健全高校生!)六号目でお弁当タイム…
アキラ 「うん?あん?何か手紙が入ってる…」
アキラの弁当から手紙が…
ロペ 「なんか可愛いっすね!」
牧野 「可愛がられてんな~!」
畑中 「学校最後のお弁当とかじゃなくピクニック
で手紙ですからね?」
牧野 「可愛がられてるは~!」
アキラ 「うるせ~!」(テレるアキラ)
三人はそんなアキラをからかう…
ロペ 「でぇなんて書いてあるんっすか?」
アキラ 「あンおっ~えっ~と」手紙を見る。
牧野 「あれだろ、気をつけて無事帰ってきてね…
…とか。」同級生はディスりまくる。
アキラ 「そんな優しい感じじゃねぇは!」
さらに畑中君もちゃかす…も
牧野 「でっ正解は?…」
アキラ 「正解は…お弁当に使ってしまったので
挽肉300gとピーマン買ってきて!」
ロペ 「えっ、なんっすかそれ?」
アキラ 「手紙風買い物メモです。」
毎度のみんなで大爆笑
アキラ 「なんだよっ 山の帰りにスーパー
って…」
*まあメールですむのでしょうが、さすがオカン
アキラの母ですね!
Posted by sinizokonai at 06:36│Comments(0)
│テレビ