2020年06月28日
言い間違え

『子供の頃の言い間違え』
自分がガキの頃も言い間違えは沢山していたでしょう、
ただ何一つ憶えてはいません。で孫の言い間違え
一つ二つ…
「エレベーターをエベレーター」
「トウモロコシをトウロコモシ」…などなど
お二人さん、子供の頃の言い間違えトークで盛り
上がるのですが、イマイチ噛み合わない…。
アキラ 「じゃがいもも言えなくてさ~!」
ロペ 「あっ!がじゃいもっすよね~」
アキラ 「それっ!?」
ロペ 「あるあるっすよね!」
アキラ 「だよな~、あとおにぎりをさ~…」
ロペ 「はいはい、おだぎりっすよね~!」
アキラ 「・・・あ~ん?…おにぎりはおぎにり
じゃねぇ?」
ロペ 「えっ、マジっすかぁ?」
アキラ 「おだぎり…誰…?」
ロペ 「えっ、あれは?…あのエレベーターも言え
なかったすよね?」
アキラ 「あ~はいはい。」
ロペ 「でぇ、エスカルゴつってませんでした?」
アキラ 「はぁ~?エベレーターっしょっ!」
ロペ 「え~~っ?…」
アキラ 「オメェ間違い方どうなってんだよ~」
ロペ 「あれは?おくすりはおすくりっすよね?」
アキラ 「それは言ってた!」
ロペ 「っすよね!・・・よかったぁ~…あと
頑張れはバンバンジーっすよね!」
アキラ 「オメェ独特が過ぎる!バンガレだし!」
ロペ 「えっ、あれ?じゃぁ三角関数を三角カンフ
ーって言うのは…?」
アキラ 「それは最近の恥ずかしいやつだろう、
高校で習うやつ…三角関数!」
ロペ 「あっ・・・」(恥ずかしい…)
二人(笑)
*エベレーターは全国共通なんですね!
Posted by sinizokonai at 18:38│Comments(0)
│テレビ