2019年09月06日
カタールに向けて!
キリンチャレンジカップ2019、次回W杯のアジア
2次予選に向けての最後の強化親善試合、相手は
ランキングでは拮抗している南米パラグアイ…

前半、個々も組織も技術面戦術面に素晴らしかった。
新旧選手のバランスも良くて2‐0で折り返す。
後半、とりあえずは0点に抑え勝ったことは評価
出来ますが…自分の中ではイマイチだったかな…
3点目4点目…追加点のチャンスは結構あった
にもかかわらず決めきれない。まあ少し盛り上がりに
欠けた感はありました。

で、大注目の久保君…童顔系にそれほど大きくも
ない体つきですが、やはりあれこれ凄いです。
ただ、90分フルで観たいです、これからどんどん
ゲームで使いチームとのコンビネーションを高め
活躍を期待したいですね!
2次予選に向けての最後の強化親善試合、相手は
ランキングでは拮抗している南米パラグアイ…

前半、個々も組織も技術面戦術面に素晴らしかった。
新旧選手のバランスも良くて2‐0で折り返す。
後半、とりあえずは0点に抑え勝ったことは評価
出来ますが…自分の中ではイマイチだったかな…
3点目4点目…追加点のチャンスは結構あった
にもかかわらず決めきれない。まあ少し盛り上がりに
欠けた感はありました。

で、大注目の久保君…童顔系にそれほど大きくも
ない体つきですが、やはりあれこれ凄いです。
ただ、90分フルで観たいです、これからどんどん
ゲームで使いチームとのコンビネーションを高め
活躍を期待したいですね!
Posted by sinizokonai at 10:56│Comments(2)
│サッカー
この記事へのコメント
期待すると、負けます。
そんな気がします。
だから、こういう大会は
全く期待しないことにしています。
それが、「ドーハの悲劇」を経験した
ダッキーの身構え方です!
そんな気がします。
だから、こういう大会は
全く期待しないことにしています。
それが、「ドーハの悲劇」を経験した
ダッキーの身構え方です!
Posted by ダッキー
at 2019年09月07日 09:05

ダッキー氏
昔は大会だろうが、親善試合だろうが、
勝て勝て勝てとなってましたが、今は
こんな試合だと冷静に内容を見ながら
観戦できます。もちろん勝てればの気持
はありますが、点が入らなければやはり
パスがシュートが…と解説者気取りで
もう一人の自分と会話してます。まあ
経験者でもないしガヤでしかありません
が、周りに迷惑かけてないのでお許しを
・・・。
昔は大会だろうが、親善試合だろうが、
勝て勝て勝てとなってましたが、今は
こんな試合だと冷静に内容を見ながら
観戦できます。もちろん勝てればの気持
はありますが、点が入らなければやはり
パスがシュートが…と解説者気取りで
もう一人の自分と会話してます。まあ
経験者でもないしガヤでしかありません
が、周りに迷惑かけてないのでお許しを
・・・。
Posted by sinizokonai
at 2019年09月08日 11:01
