2019年07月10日

ブルドッグ

ニッチもサッチもどうにもブルドッグ♪…ワン犬

ジャニー喜多川さんがお亡くなりになったそうで

す。彼の顔初めて見たような気がします。

男性アイドルを次から次へとプロデュースし世に

送り出したギネス級の社長さんカリスマ仕事人・・・

ジャニーズと言えば昭和爺にはまさにジャニーズ

ブルドッグ

・・・時代を感じますな~。

(四人組)あおい輝彦さんがいました。アイドル

グループの初代・元祖でした。そして自分が一番

印象深いのがフォーリーブスでした。謹んで

心からご冥福をお祈りいたします…合掌。

ブルドッグ

(セリフ)

僕から逃げようたってダメだよ 逃げれば逃げるほど

僕に近づくってわけ だって地球は丸いんだもん!

注)ストーカー応援ソングではありません。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
ハロウィンね~…
体温計
カマキリ拳法!?
岡ちんが…
注射
ポイ活
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ハロウィンね~… (2020-10-31 08:47)
 体温計 (2020-10-27 10:05)
 カマキリ拳法!? (2020-10-25 12:07)
 岡ちんが… (2020-10-23 11:35)
 注射 (2020-10-22 14:53)
 ポイ活 (2020-10-11 09:54)

この記事へのコメント
「地球はひとつ」と見ると
メロディー付きで思い浮ぶのが「ガッチャマン」の歌!!!(笑)
 
私の世代は「たのきんトリオ」かなぁ~
マッチが好きだったけど明菜ちゃんへの仕打ちに大っきらいになったり
歌で好きだったのは仮面舞踏会やきみだけにとかの少年隊だわ。
ジャニーさんが亡くなった後の「300億の遺産」とかの文字や後継者など
ワイドショー的な事が気になってしまう。。。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by サボテン女 at 2019年07月10日 16:54
サボさん

「地球はひとつ」…高2の時だったかな

?3年を贈る謝恩会の体育館ステージで

野球部の友人を巻き込んで口パクダンス

やり大ウケしました。他にもフィンガー

5やら…いろいろ…振り付け指導は全て

自分。やっぱり一番楽しかった時代…

だったですわ~~。

ジャニーさんは今の男性アイドルを

確立させた偉大な方でしたね!
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2019年07月10日 17:18
サボさん

「仮面舞踏会」となると紅白歌合戦での

加山さんの曲紹介「仮面ライダーです」

これが忘れられませんね…

まあしばらくはワイドショーは文字通り

ワイワイショーでしょうね…
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2019年07月10日 17:25
地球はひとつを聞いていて

当時から不思議だったのが

「1446 地球はひ~と~つ~」

と言うところでした。

長い間、意味がわからないまま歌っていましたが

最近になって、やっと

「144国」だと知りました。

そして、歌がヒットしたのが大阪万博の年で

あの頃の世界の国の数だと。

ああ、歌詞って奥が深い!

というか、ダッキー少年、アホでした。
Posted by ダッキーダッキー at 2019年07月12日 09:17
ダッキー氏

さすがに目のつけどころ、耳の聞きどころは

会長です。ぶっちゃけとにかく振り付け

パクりに歌詞など大して気にもせず…

でしたが、後々歌詞をじっくり見て

あ~そんなこと歌っていたんだあ~…

でした。恥ずかしながら…

まあでも男性アイドルの草分け的仕掛人

でした。改めて凄さを実感しました。
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2019年07月12日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルドッグ
    コメント(5)