2018年09月15日
珍現象
まあ中島のみゆき姐さんの曲を保育園児や小学生が好んで聴くこと、ましてや歌うことは
まずないでしょう…が…それがあるんです。

「ベッドルーム」(アルバム『常夜灯』より)
寝心地は最低 居心地は最高 …♪(繰り返し)孫の年少組はここが気に入ってます。
車でかかるとここを大合唱、そしてリピートリクエスト・・・

「BA-NA-NA」(アルバム『荒野より』より)
あぁ今日も思い知らされる BA-NA-NA-NA-NA-NA…♪(繰り返し)年長さん組は
こちら・・・小4の王子はなれたもんで車に乗るとこれとか栗コーダーさんとか
自分の聴きたい曲を選択します。まあマニアック・・・母親もビックリです。
やはりサビのインパクトある繰り返し部分でリズムが子供にフィットするのかな?
まあ自分の子供も小さい頃、車に乗せた時も拓郎師やビートルズなど気にせずかけてたわ、
大人になり古い曲「これ知ってる聴いたことある!」に「なんで知ってるの?」…
タハハ、自分が聴かせてたんだ~無意識に…
まずないでしょう…が…それがあるんです。

「ベッドルーム」(アルバム『常夜灯』より)
寝心地は最低 居心地は最高 …♪(繰り返し)孫の年少組はここが気に入ってます。
車でかかるとここを大合唱、そしてリピートリクエスト・・・

「BA-NA-NA」(アルバム『荒野より』より)
あぁ今日も思い知らされる BA-NA-NA-NA-NA-NA…♪(繰り返し)年長さん組は
こちら・・・小4の王子はなれたもんで車に乗るとこれとか栗コーダーさんとか
自分の聴きたい曲を選択します。まあマニアック・・・母親もビックリです。
やはりサビのインパクトある繰り返し部分でリズムが子供にフィットするのかな?
まあ自分の子供も小さい頃、車に乗せた時も拓郎師やビートルズなど気にせずかけてたわ、
大人になり古い曲「これ知ってる聴いたことある!」に「なんで知ってるの?」…
タハハ、自分が聴かせてたんだ~無意識に…