2018年06月21日
時代おくれ…

20万㎞近く乗ったHのF、さすがに2月の車検も危うくて、ついに今年買い替えました。
HのN、安全運転支援システムやら最新機能にもアナログ人間は驚きですが、まず一番
驚いたのが、「えっ!?キーがないやん?どうやったら動くの?」(笑って下さい。)
フ~~~ン……

ナビやワンセグテレビも必要ないのですが(テレビは先日の地震の時にかけたくらい)
やはり音楽は…で…正直これにもビックリでした。なんともSDに最大2000曲ほど
入るんですって…(笑ってやって下さい。)
とりあえず自分のCDやらレンタルCDから1600曲ほど録音、倒れる前にコンプリートした
ディアゴさんの60´~80´年代の青春のうたシリーズ6曲×100枚(600曲)やら拓郎氏など、
ええやつ?なら録音すれば曲名、アルバム名など自動で表示されるのですが、
全て手打ちでした。(まあヒマ人ですから…)
ただ主には同じく20万㎞近い走行の軽トラがマイカーですが、乗る時は色々探りながら
ヘ~ホ~感心しながら乗ってます。