2020年09月26日
う~ん…運動会?

秋…運動会…今は春の開催が多くなりましたが、
今年はコロナの影響で全国であらゆるイベントが
中止や延期、規模縮小の対応…孫たちの小学校も
長期休校から行事中止、変更も続いています。
春になった運動会も中止?延期!?でも…この秋
体育学習発表会として午前中のみで開催。ただし
万国旗も沢山のテントもありません。さらには
自分の学年の発表前後以外は各教室で待機。
保護者も自分の子供の発表時間に合わせて登校し
観覧。約15分間徒競走と踊りの二種目のみ、とに
かく密回避対策をとったり…大変な世の中ですが
子供たちは元気に走って踊って一生懸命です。
、ビデオやデジカメ・スマホでの撮影隊もいつも
よりは少なく、ゆっくりしっかり見れたものの
なんだか歓声もなく盛り上がりにもかけ、やはり
寂しさは否めませんでした。
Posted by sinizokonai at 19:20│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
どこも行事って
中止にするにしても開催するにしても
色々考えての事だとは思うけど・・・って感じですよね。
子供達の楽しい思い出が一つでも増えますように。
中止にするにしても開催するにしても
色々考えての事だとは思うけど・・・って感じですよね。
子供達の楽しい思い出が一つでも増えますように。
Posted by サボテン女 at 2020年09月29日 10:11
サボさん
ゆっくりしっかり見れて良い面あります
が、やはり花火で始まり万国旗が風に
なびき、お昼は家族とワイワイ弁当…
終わるとグッタリやれやれが運動会!
その面は寂しいでした。
何年か後、孫たちがあの時の運動会は…
と笑って話せたらいいんですがね…。
ゆっくりしっかり見れて良い面あります
が、やはり花火で始まり万国旗が風に
なびき、お昼は家族とワイワイ弁当…
終わるとグッタリやれやれが運動会!
その面は寂しいでした。
何年か後、孫たちがあの時の運動会は…
と笑って話せたらいいんですがね…。
Posted by sinizokonai
at 2020年09月29日 12:11
