2019年12月16日
ありがたや~

〈割引券〉今の時代はスマホでクーポンやLINEで
お友達登録すると値引き特典が…多くなりました
実際学生さん若者だけでなく、サラリーマンや
おば様俗もスマホをレジで見せてますが…
こんな状態になり、歳を重ねてきますと紙が
ありがたいです、ぶっちゃけ!これもまたかつや
さんの戦略だそうですが…。
財布の中に入れておくだけでOKですから、支払い
時にサッと出せば…そしてまたいただく。じゃあ
また来ようか!となる訳で…なるほどね!
Posted by sinizokonai at 20:14│Comments(4)
│つぶやき
この記事へのコメント
私も紙がいいです
うっかりレジで慌ててスマホを開いて、後ろに人がいる時は焦りますし、事前にスマホを開いて待っていると時間が経って落ちていたり…
ポイント確認とかね…
だいたい老眼でスマホの文字も見えにくいから面倒くさくて
そのまま紙もらって、そのまま使いたいです
ここ数年で世の中の移り変わりが目覚ましいですね
生きている化石になりそうです
うっかりレジで慌ててスマホを開いて、後ろに人がいる時は焦りますし、事前にスマホを開いて待っていると時間が経って落ちていたり…
ポイント確認とかね…
だいたい老眼でスマホの文字も見えにくいから面倒くさくて
そのまま紙もらって、そのまま使いたいです
ここ数年で世の中の移り変わりが目覚ましいですね
生きている化石になりそうです
Posted by アクアマリン
at 2019年12月16日 22:45

私も紙がいいなぁ~
スマホをかざして・・・なんて
意味もわからず「大丈夫なんか??」と思っちゃいます。
だって、ニュースですれ違いざまにスマホの中のお金(?)を
抜き取られる?なんてのも見たし。
なんで抜き取れるのかも意味不明だけど(^^;)
お財布携帯なんて言葉に恐怖を感じ
機能はついてても使い方すら知らないわぁ~
ただ、紙の有効期限が書いてあるヤツは要注意ですな。
ラーメン屋さんの「200円引き」チケット・・・
11月末までだったのを発見してしまいました。
それも2枚!!
こういうのって凹むわぁ~
スマホをかざして・・・なんて
意味もわからず「大丈夫なんか??」と思っちゃいます。
だって、ニュースですれ違いざまにスマホの中のお金(?)を
抜き取られる?なんてのも見たし。
なんで抜き取れるのかも意味不明だけど(^^;)
お財布携帯なんて言葉に恐怖を感じ
機能はついてても使い方すら知らないわぁ~
ただ、紙の有効期限が書いてあるヤツは要注意ですな。
ラーメン屋さんの「200円引き」チケット・・・
11月末までだったのを発見してしまいました。
それも2枚!!
こういうのって凹むわぁ~
Posted by サボテン女 at 2019年12月17日 10:37
マリンさん
ですよね~…と同年代雰囲気を出すのは
大変失礼ですがホンマよく分かります。
後ろに人がいると焦るし、準備していく
と消えていたり…でも安くなるのを捨て
がたいし…やっぱ紙ですよね!
老眼も深刻ですわ…小さすぎて読めない
…こうなってからは遠近両用レンズは
出来ず分けなければなりません…外出は
老眼鏡は持っていかず近眼眼鏡を上げて
スマホなど見てます。
やっぱ紙やねん!です。
ですよね~…と同年代雰囲気を出すのは
大変失礼ですがホンマよく分かります。
後ろに人がいると焦るし、準備していく
と消えていたり…でも安くなるのを捨て
がたいし…やっぱ紙ですよね!
老眼も深刻ですわ…小さすぎて読めない
…こうなってからは遠近両用レンズは
出来ず分けなければなりません…外出は
老眼鏡は持っていかず近眼眼鏡を上げて
スマホなど見てます。
やっぱ紙やねん!です。
Posted by sinizokonai
at 2019年12月17日 10:39

サボさん
いましたいましたここにも紙派が!…
まあスタンプなり割引なりまだまだ紙も
多いでしょう。あれこれ全部まとめれる
スマホが…なんて人も多いでしょうが、
何度も言いますがやっぱ紙ですねん!
たしかあったはず?これまたご愛敬!?
たまったのを整理してまあ使わないかな
…ポイッも特に苦にもなりませんし!
いましたいましたここにも紙派が!…
まあスタンプなり割引なりまだまだ紙も
多いでしょう。あれこれ全部まとめれる
スマホが…なんて人も多いでしょうが、
何度も言いますがやっぱ紙ですねん!
たしかあったはず?これまたご愛敬!?
たまったのを整理してまあ使わないかな
…ポイッも特に苦にもなりませんし!
Posted by sinizokonai
at 2019年12月17日 11:04
