2019年11月22日

こちらも…

こちらも…

寒くなると定番の逸品「しっぽくうどん」…

過去15年近くなるブログで、毎年寒くなると必ず

のように投稿してるかな…?…今期もです。

お店でも扱うとこが増えているようですが、自分

はやはり家でしか食べないですね…こうなって

からは、尚更あちこち食べ比べなんて出来ない

です。やはり親しんだ味が間違いない!です。






同じカテゴリー()の記事画像
ひとめ…
今日も…にしない?
ルーツ
チロルン村!?
ツーコイン
レンチンウインナー
同じカテゴリー()の記事
 ひとめ… (2020-10-30 15:17)
 今日も…にしない? (2020-10-27 14:16)
 ルーツ (2020-10-26 08:36)
 チロルン村!? (2020-10-21 08:13)
 ツーコイン (2020-10-19 13:40)
 レンチンウインナー (2020-10-16 15:22)

Posted by sinizokonai at 15:29│Comments(2)
この記事へのコメント
冬の定番「しっぽくうどん」
「しっぽくそば」を出している店も
ありますがやはり「しっぽくうどん」派ですね。
確かに店によって味は違うし一長一短ありますわ。
でもやはり家庭の味が一番かな!

小さい頃から成人になるまでは母親が作った
料理の味に慣れ親しんで
結婚してからは嫁さんの作った料理の味。
最初は味付けに戸惑いながらも
いつの間にか嫁さんの味付けに舌が
慣れてしまったという(笑)。
母親が作ってくれていた料理の味が
無性に恋しくなる時がありますね。
Posted by 310 at 2019年11月23日 13:15
310さん

私はこちらにくるまではしっぽくなんて

食べた記憶も店にもなかったような…

こんな狭い香川県ですら東中西讃でも

食文化の違いがありますからね…

やっぱり家庭の味が一番です。
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2019年11月23日 17:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こちらも…
    コメント(2)