2019年05月17日
右折注意
高齢者の運転操作ミスでの事故…もう他人事では
ない域に入りかけていますが、先日の滋賀大津の
やりきれない痛ましい悲惨な交通事故…本当なら
記事にもしたくなかったのですが、最近の報道
観ていてオイオイ!ちょ、待てよっ!と気になる
ことが…あの事故以来全国での右折車と対抗直進
車の交差点での事故が毎日のように報道される…
その中で○○ルールやら○○方式、○○走り…
などなど、こんな表現を聞きます。その地区の
昔からの走り方?ドライバー同士の暗黙の了解、
ここは皆が納得の上での走り方なんでしょうか?
そんな危険な運転の方が当たり前のように正当化
されてるような…?ちゃうでしょう?ちゃんと
直進優先を守り、大丈夫をしっかり確認して右折
これが当たり前ではないでしょうか?なのに
対抗車がまだ直前まで近づいてないのに、早く
右折しろやと煽り行為的に、クラクション鳴らし
たり空ぶかししたり…対抗車の左折が多く続き
間に入れや!のように…その当事車のドライバー
は焦ります。それがキッカケで事故に繋がったり
…今回の大津の事故は右折車のドライバーが
ぼんやりしていて直進車に気づかなかったとか…
言語道断です。昔々運転していて横断歩道で待つ
小学生三人だったかな?止まって横断を…対抗車
は2台は知らん顔して普通に走る…さらには後続車
私がなんで止まってるの?とイライラしたのか
追い越しをかけてきました。その直後横断報道を
渡っている子供たちを発見、急ブレーキ…幸い
事故にはならなかったものの、たしかおばちゃん
(爺が言うな!)でした。ばつ悪そうに照れ笑い
しながらこちらを見る…「アホかっ!」と睨んで
やりました。とにかく車は便利な乗り物ですが、
走る凶器です。自覚を持ち気をつけて運転する
しかないですね、ドライバー一人一人が…!
ない域に入りかけていますが、先日の滋賀大津の
やりきれない痛ましい悲惨な交通事故…本当なら
記事にもしたくなかったのですが、最近の報道
観ていてオイオイ!ちょ、待てよっ!と気になる
ことが…あの事故以来全国での右折車と対抗直進
車の交差点での事故が毎日のように報道される…
その中で○○ルールやら○○方式、○○走り…
などなど、こんな表現を聞きます。その地区の
昔からの走り方?ドライバー同士の暗黙の了解、
ここは皆が納得の上での走り方なんでしょうか?
そんな危険な運転の方が当たり前のように正当化
されてるような…?ちゃうでしょう?ちゃんと
直進優先を守り、大丈夫をしっかり確認して右折
これが当たり前ではないでしょうか?なのに
対抗車がまだ直前まで近づいてないのに、早く
右折しろやと煽り行為的に、クラクション鳴らし
たり空ぶかししたり…対抗車の左折が多く続き
間に入れや!のように…その当事車のドライバー
は焦ります。それがキッカケで事故に繋がったり
…今回の大津の事故は右折車のドライバーが
ぼんやりしていて直進車に気づかなかったとか…
言語道断です。昔々運転していて横断歩道で待つ
小学生三人だったかな?止まって横断を…対抗車
は2台は知らん顔して普通に走る…さらには後続車
私がなんで止まってるの?とイライラしたのか
追い越しをかけてきました。その直後横断報道を
渡っている子供たちを発見、急ブレーキ…幸い
事故にはならなかったものの、たしかおばちゃん
(爺が言うな!)でした。ばつ悪そうに照れ笑い
しながらこちらを見る…「アホかっ!」と睨んで
やりました。とにかく車は便利な乗り物ですが、
走る凶器です。自覚を持ち気をつけて運転する
しかないですね、ドライバー一人一人が…!
Posted by sinizokonai at 16:14│Comments(2)
│ニュース
この記事へのコメント
右折する交差点が
右の矢印が出るものなら、まだ曲がりやすいですが
嫌いなのが、「時差式」という奴です。
こっちが青でも、対向が赤になっているという
あれですよ。
あれ、いつ曲がって良いのか分かりません。
対向が赤になっていることが、把握できないんですよ。
向こうから車が走ってきていると
どうしても右折できません。
そして、そうこうしているウチに、こっちも赤になります。
11号線から、バサラに右折するところが
この「イヤな時差式」です。
右の矢印が出るものなら、まだ曲がりやすいですが
嫌いなのが、「時差式」という奴です。
こっちが青でも、対向が赤になっているという
あれですよ。
あれ、いつ曲がって良いのか分かりません。
対向が赤になっていることが、把握できないんですよ。
向こうから車が走ってきていると
どうしても右折できません。
そして、そうこうしているウチに、こっちも赤になります。
11号線から、バサラに右折するところが
この「イヤな時差式」です。
Posted by ダッキー
at 2019年05月18日 09:07

ダッキー氏
ホンマあの時差式信号はやはり恐いです
よね!?複数車線あると近い方の大きな
トラックが止まってるから安心で右折
しようとするとトラックの影から猛
スピードで直進車があったり…でドキっ
ですわ…右折信号でしか曲がれない
システムも良いかと思いますが、まあ
渋滞要因にもなりかねますからね~…
やはり個人の意識改革からですかね。
ホンマあの時差式信号はやはり恐いです
よね!?複数車線あると近い方の大きな
トラックが止まってるから安心で右折
しようとするとトラックの影から猛
スピードで直進車があったり…でドキっ
ですわ…右折信号でしか曲がれない
システムも良いかと思いますが、まあ
渋滞要因にもなりかねますからね~…
やはり個人の意識改革からですかね。
Posted by sinizokonai
at 2019年05月19日 11:41
