2019年04月19日
のり弁対決

簡単な爺ですから今日は「イエメンⅡ」でも…
ただ作るの面倒で…どこかで食べて帰るもあり…
ラーメン、うどん、パスタ、色々新たな行きたい
店はあれどまだまだ鼻舌バカ男状態は続いてます
ので、数少ない閲覧者様ですが上手く食レポは
出来ませんのが申し訳ないし…そこで弁当にしま
した(麺ちゃうんか~い!)。
HMさんが出来るまではHHさんの「のり弁」は
よく食べてましたが、HMさんのが出来てしかも
300円になると、「のり弁」はほぼこればかり!

先日HHさんの「のり弁」久しぶりにいただきました。
自分の中では「のり弁」はHMさん勝利ですかね…
Posted by sinizokonai at 21:14│Comments(2)
│食
この記事へのコメント
「のり弁」‥‥
うん、手軽で美味しいですよね。
仰る通り、HMさんができてからは
前のところには行かなくなりました。
メニューの問題もありますが
お店自体が、少しお洒落な気がして。
まあ、気分の問題でしょうけどね。
うん、手軽で美味しいですよね。
仰る通り、HMさんができてからは
前のところには行かなくなりました。
メニューの問題もありますが
お店自体が、少しお洒落な気がして。
まあ、気分の問題でしょうけどね。
Posted by ダッキー
at 2019年04月21日 14:36

ダッキー氏
両店とも色々メニュー試してみましたが
同じようなものでも、これはあっちあれ
はこっち、ありますね。ただマクドも
そうですが、あまりに続くとやっぱり
飽きちゃいますよね、後はやはり接客
態度(のり弁一つであっても!)…
お客様は神様までとは全然思いませんが
ちゃんとした対応してもらわなければ…
足は遠のくばかりです。
両店とも色々メニュー試してみましたが
同じようなものでも、これはあっちあれ
はこっち、ありますね。ただマクドも
そうですが、あまりに続くとやっぱり
飽きちゃいますよね、後はやはり接客
態度(のり弁一つであっても!)…
お客様は神様までとは全然思いませんが
ちゃんとした対応してもらわなければ…
足は遠のくばかりです。
Posted by sinizokonai
at 2019年04月21日 17:46
