2019年04月08日

緊張かリラックスか…?

緊張かリラックスか…?

平昌冬季五輪、女子フィギュア浅田真央ちゃん。

平成も残りわずか、TV 各局とも事件やら流行物

など色々振り返ってますが、スポーツ名場面も

そうです。真央ちゃんもソチの悔し涙の銀メダル

と、この平昌五輪あちこちでやってました。

「伝説のフリー演技」…4年前のソチのリベンジで

挑んだ平昌五輪、SPでまさかのミス・・・

金メダルどころかメダル獲得もほとんど不可能な

状態での翌日のフリー、わずか1日で気持ちの

切り替え、モチベーションのもっていき方…

自分のミスとは言え本当に大変だったでしょう。

運命の当日、演技直前の静寂に包まれた会場内に

男性の声で「真央ちゃん 頑張れ!」と響きわたる

・・・ある番組で真央ちゃん自身が出演し当時の

自分の演技を振り返り解説、その時のこの声援も

しっかり聞こえ演技の後押しになったと言います

「自分一人で戦ってるんじゃないんだ、周りの

スタッフ 応援してくれてるファン みんな一緒に

戦ってるんだ。」 と気づかせてくれ精一杯の力を

出せたと言います。(え~話や!)

これを視た後、ふと思った。他の局は必ずやこの

声の主を捜しだすだろうなあ~…一部ファンの

中では当日会場にいた羽生君ではの噂も・・・

昨夜サンドさんMCのスポーツ特番であっさりと

答が、しかもVTR出演の真央ちゃん本人から

○○さんと発表、ご本人も登場…声をかけるべき

かどうか直前まで迷ったらしいですが、とにかく

悔いのない自分の滑りをしてほしくてしっかり

声をかけたそうです。

もし真央ちゃんが、SPもミスなくベスト3内の

成績で、このタイミングでのかけ声だったなら…

逆に大きなプレッシャーとして彼女に重く重く

のしかかっていたかもしれません。

実はこの声をかけた人は真央ちゃんのスポンサー

会社の広報の方で、知ってる方でソチ大会も観戦

してるそうです。

だからではないでしょうが、よく知ってるから

こそのナイスなタイミングだったんでしょうね!


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
594
大迫ハンパないって…
そだね~!
2 22 22
さらに嬉しいニュースが…
涙の優勝!
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 594 (2020-08-30 14:11)
 雨にも負けず風にも負けず (2020-03-09 19:48)
 大迫ハンパないって… (2020-03-02 14:06)
 河村勇輝 (2020-02-26 13:21)
 そだね~! (2020-02-17 19:45)
 2 22 22 (2020-01-26 15:34)

この記事へのコメント
平成‥‥短いようで長かったですね。

驚くのは、

自分の中で「昭和の出来事」だと信じ切っていたことが

実は「平成の出来事」だったりすることです。

スポーツでもそうですね。

この時期、テレビで振り返られると

様々な選手や、イベントが

平成の出来事だったんですね。

真央ちゃんという大きなスターを失って

しかも、今、羽生という巨星も傷つき、

他国の若手の台頭に

押されてしまっている昨今、

フィギアも帰路に立っていますね~

思うのは、「フィギアの試合が多すぎること」です。

伊藤みどりの時代なら、「世界選手権とオリンピック」

だけだったのが、今は

「グランプリシリーズと、グランプリファイナル」

「国別対抗選手権」

「4大陸選手権」が加わって、

冬は、各週ぐらいに大きな大会があります。

しかも、技の高度化、

男子なら四回転の時代になって

選手たちは選手生命をかけて戦っています。

この前の世界選手権でも

公開練習まで高額な入場料を取っています。

協会の「暴利をむさぼる体質」が明らかになっています。

これでは選手たちは命を削って

協会がもうける為に利用されていますよ~

こんな状態が続けば

有力選手はみんな怪我で消えてしまいます。

お金を手に入れている権力者を

誰かが止めなければ

フィギアに未来はないです‥‥

真央ちゃんも良いときに引退したと思います。

フィギアファンのダッキーは

そう信じていますね。

こういう話題になると、ついつい長文になってしまいます。

ごめんなさいね、ゆず親父さん。

でも、言わずにおれない、ダッキーがここにいます。
Posted by ダッキーダッキー at 2019年04月10日 17:11
ダッキー氏

どんどん言っちゃって下さい!

先日の大会夜の本番なのに昼ワイドで

公式練習を生中継…?はぁ~練習でしょ

…しかも客席には満員近いお客様が、

こりゃ選手たち大変だあ~って感じ

ました。卓球もバドも次から次へと国際

試合が増えリーグも新たに出来…

技術向上、強豪国との対戦でレベルUP…

なんて体裁よく言ってますが…ホント

協会なり組織のガッポリ主義としか

見えません。選手への労り思いやりなど

全く感じません。だからあんな大バカな

大臣が…更迭、遅すぎます。
Posted by sinizokonaisinizokonai at 2019年04月10日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緊張かリラックスか…?
    コメント(2)