2019年03月14日
690円…?

昔々、高松にまだたしか1店舗しなかなかった?
カット専門店「QBハウス」10分少々で千円。
洗髪、ヘアカラー、パーマなどはありません、
髪の毛カットのみ…ヘアスタイルなんてまあほぼ
気にしないので安くていいじゃん!で…ずっと
利用してました。
白髪が多くなり始め、ヘアマニキュアでももう
ダメかな…そんな時に隣町に新たな散髪屋さんが
、何度か自然の黒に染めていたものの、2012年に
倒れてからは散髪人生?も変わりました…
もう別に染めなくてもいいや、短くしてりゃ~
手入れもしなくて洗髪さえしてればOK !で再び
店の数も増えた「QB」さんへ…でも消費税とかで
1000円が1080円に、さらに先月から1200円に…
手痛い値上げ、困ったにゃ~…でしたが、最近
やたらあちこちで気になる幟が…黒地に白抜きで
カット690円、男性客も大歓迎、ほ~~~~!
これは行かない手はないで行ってきました。
お昼の二時間だけのタイムサービスが690円で
それでも普通は980円…安くてありがたいのでは、
とにかくカットのみ、10分もかからずでした。
細かいことは色々言ってもしゃ~ないです…
カットだけだから、その気で行けば無問題です。
Posted by sinizokonai at 15:02│Comments(6)
│つぶやき
この記事へのコメント
えっ!カット¥980でタイムサービスが¥690
めちゃ安いですやん。
男性の散髪は理髪店・美容院・カット専門店と
分かれてますよね!
私は昔からの行きつけの理髪店で¥3500
時間にして40分~50分。
何度か近くのカット専門店や美容院にも行きましたが
やはり・・・カットした時は問題ないのですが
伸びてきた時に髪をセットするといまいち???
長年の自分のセットの習性とカットする人の
カットの仕方でしょうね。
行きつけの理髪店では「いつも通りで」の一言
顔剃りの時にはほとんど寝てますね。
まぁ料金が高いのは安心料と思ってますけど。
昔は理髪店しかなく業界の決め事で
月曜日が定休日だったのが
安い・早いが売りのカット専門店の進出で
大きく様変わりしてますよね。
最近の若い子達はお洒落やから
美容院でカットして理髪店には行かなくたったのでは・・・。
めちゃ安いですやん。
男性の散髪は理髪店・美容院・カット専門店と
分かれてますよね!
私は昔からの行きつけの理髪店で¥3500
時間にして40分~50分。
何度か近くのカット専門店や美容院にも行きましたが
やはり・・・カットした時は問題ないのですが
伸びてきた時に髪をセットするといまいち???
長年の自分のセットの習性とカットする人の
カットの仕方でしょうね。
行きつけの理髪店では「いつも通りで」の一言
顔剃りの時にはほとんど寝てますね。
まぁ料金が高いのは安心料と思ってますけど。
昔は理髪店しかなく業界の決め事で
月曜日が定休日だったのが
安い・早いが売りのカット専門店の進出で
大きく様変わりしてますよね。
最近の若い子達はお洒落やから
美容院でカットして理髪店には行かなくたったのでは・・・。
Posted by 310 at 2019年03月15日 00:27
310さん
月曜定休…懐かしいですね~ガキの頃は
近所の散髪屋さん、漫画読むのが楽しみ
でした。二十歳前はロン毛でほとんど
散髪屋さんにお世話になりませんでした
。「QB」を知るまで家で切ってもらって
ましたから…
無職人には690円、ありがたいです。
月曜定休…懐かしいですね~ガキの頃は
近所の散髪屋さん、漫画読むのが楽しみ
でした。二十歳前はロン毛でほとんど
散髪屋さんにお世話になりませんでした
。「QB」を知るまで家で切ってもらって
ましたから…
無職人には690円、ありがたいです。
Posted by sinizokonai
at 2019年03月15日 09:59

うわぁ~安ぅ~~~い!うらやましぃ~~~
美容院に行くようになってからはカットだけって注文はしないので
カットのみの金額がわからない(^^;)
私の美容院代 ビックリする時間と金額になりますよ~
カット・デジタルパーマ・カラーってなると
諭吉さんが2枚くらい羽根が出てきて飛んでいきます。
時間も2~3時間、内容によったらそれ以上になることも(^^;)
美容院・・・去年の12月中頃に行ったっきりです。
美容院に行くようになってからはカットだけって注文はしないので
カットのみの金額がわからない(^^;)
私の美容院代 ビックリする時間と金額になりますよ~
カット・デジタルパーマ・カラーってなると
諭吉さんが2枚くらい羽根が出てきて飛んでいきます。
時間も2~3時間、内容によったらそれ以上になることも(^^;)
美容院・・・去年の12月中頃に行ったっきりです。
Posted by サボテン女 at 2019年03月15日 14:33
サボさん
女性やシャレオツ男性は大変ですよね、
長女も休み半日かけてますわ…
1000円カットができた噂が耳に入った
頃、ちょうど高松市内の普通の散髪屋に
久々に行きました。小一時間、もちろん
顔ぞりから洗髪、最後のパンパン…?
(分かる人には分かるかな!?)で
3千円代だったかな?です。
う~ん…やっぱ自分には必要ないことが
多いし長い?です。
男性客大歓迎かもですが、お客さんは
男女半々でした。まあ年配の方々が
多いですが、カットだけなら無問題で
行けます。まだまだ年配は失礼ですね
ごめんなさい。
女性やシャレオツ男性は大変ですよね、
長女も休み半日かけてますわ…
1000円カットができた噂が耳に入った
頃、ちょうど高松市内の普通の散髪屋に
久々に行きました。小一時間、もちろん
顔ぞりから洗髪、最後のパンパン…?
(分かる人には分かるかな!?)で
3千円代だったかな?です。
う~ん…やっぱ自分には必要ないことが
多いし長い?です。
男性客大歓迎かもですが、お客さんは
男女半々でした。まあ年配の方々が
多いですが、カットだけなら無問題で
行けます。まだまだ年配は失礼ですね
ごめんなさい。
Posted by sinizokonai
at 2019年03月15日 22:39

昔、元町で喫茶店のバーテンをしていた時
常連さんの一人に
阪急の元町駅かどこかの
地下のところに「500円理容」を出している
ご主人がいました。
でも、ウチで珈琲を飲みながら、
「チャチャチャとやるとな、安く仕上がる」
と笑ってました。
まあ、40年近く前の話ですがね。
話は逸れますが、
同じく常連さんの一人に、元町商店街で
「舶来小物の専門店」をやっている人がいました。
割と大きく、はやっている店でしたが、
ご本人曰く、「ワシは外国なんて行ったことない、ハハハッ」
色々いましたね、あの頃は。
常連さんの一人に
阪急の元町駅かどこかの
地下のところに「500円理容」を出している
ご主人がいました。
でも、ウチで珈琲を飲みながら、
「チャチャチャとやるとな、安く仕上がる」
と笑ってました。
まあ、40年近く前の話ですがね。
話は逸れますが、
同じく常連さんの一人に、元町商店街で
「舶来小物の専門店」をやっている人がいました。
割と大きく、はやっている店でしたが、
ご本人曰く、「ワシは外国なんて行ったことない、ハハハッ」
色々いましたね、あの頃は。
Posted by ダッキー
at 2019年03月22日 17:03

ダッキー氏
まあ500円は安いですが…時代から考える
と当時はどうだったんでしょうかね!?
今思うのは本当に髪型なんて気になら
ないのが幸い、坊主は…寒いから…NO…
スポーツ刈りも変わらないようだけど…
まさに神戸らしい小話ですね(笑)。
まあ500円は安いですが…時代から考える
と当時はどうだったんでしょうかね!?
今思うのは本当に髪型なんて気になら
ないのが幸い、坊主は…寒いから…NO…
スポーツ刈りも変わらないようだけど…
まさに神戸らしい小話ですね(笑)。
Posted by sinizokonai
at 2019年03月23日 14:16
