2018年09月04日
台風21号

今年は多いですね~…台風…
短い時間ではありましたが、お~台風やな~の
風雨でした。でもおらが香川は大きな被害は
なかったような…(被害にあったかたゴメンなさい)まあ逆に不気味な感じです。
Posted by sinizokonai at 19:03│Comments(4)
│ニュース
この記事へのコメント
今日は早朝6時には仕事してました。
昼前から暴風雨。
交通機関も止まって
退社命令が出る会社もあるのに
我社は車通勤がほとんどの為
業務終了まで仕事・・・トホホ。
前回・今回と台風の進路が
西よりコースだと香川も大災害に?
昼前から暴風雨。
交通機関も止まって
退社命令が出る会社もあるのに
我社は車通勤がほとんどの為
業務終了まで仕事・・・トホホ。
前回・今回と台風の進路が
西よりコースだと香川も大災害に?
Posted by 310 at 2018年09月04日 22:20
310さん
お疲れ様です。やはり…まあ公立の学校とか公共施設などは何かあったら
責任問題で追求されるので・・・休校処置が取られたりしますが、
一般企業はそうはいかないですよね!ただ香川県民は結局は
「まあ今回も大丈夫だろう~」とさほどの危機感はもっていないのでしょう。
私も含めてですが(恥笑)仰るとおりこの二つの台風が愛媛県東側を通過
したならば東に位置する香川県は大変なことになっていたかも…です。
それだけに不気味な感じがしました。
お疲れ様です。やはり…まあ公立の学校とか公共施設などは何かあったら
責任問題で追求されるので・・・休校処置が取られたりしますが、
一般企業はそうはいかないですよね!ただ香川県民は結局は
「まあ今回も大丈夫だろう~」とさほどの危機感はもっていないのでしょう。
私も含めてですが(恥笑)仰るとおりこの二つの台風が愛媛県東側を通過
したならば東に位置する香川県は大変なことになっていたかも…です。
それだけに不気味な感じがしました。
Posted by sinizokonai
at 2018年09月05日 11:03

そういう意味では
讃岐は住みよい町です。
でも、狭い県ですから、それなりのイヤな面もあります。
しかし、「二つ良いことはない」
とも言いますからね。
被害に遭われた方々の、一日も早い
復興を祈るのみです。
讃岐は住みよい町です。
でも、狭い県ですから、それなりのイヤな面もあります。
しかし、「二つ良いことはない」
とも言いますからね。
被害に遭われた方々の、一日も早い
復興を祈るのみです。
Posted by ダッキー
at 2018年09月06日 12:42

ダッキー氏
ですよね…被害にあえばなんて思ったりしませんが、それに表に出ていない
だけで、多少なり被害遭遇者もいてはるでしょう。まあでもこの大丈夫が、
本当に不気味でなりません。かといって日々ピリピリしてはおれませんが、
やはり明日は我が身の気持ちだけは忘れてはなりませんね!
ですよね…被害にあえばなんて思ったりしませんが、それに表に出ていない
だけで、多少なり被害遭遇者もいてはるでしょう。まあでもこの大丈夫が、
本当に不気味でなりません。かといって日々ピリピリしてはおれませんが、
やはり明日は我が身の気持ちだけは忘れてはなりませんね!
Posted by sinizokonai
at 2018年09月06日 12:57
