2018年06月22日
食、ショック、食
この4ヶ月近くほぼ無味無臭が続いてます。
10年以上ブログをなんとか続けてきて、あれ食べた、あそこに食べに行ったも多く
特にこの場は「食」ありきですから、まあアクセス数とかコメントなんて、全く気には
なりませんが、あれこれ食関連を紹介できなくて…ごめんなさいね、3月にインフルで
熱はなかったものの、風邪の鼻づまりのように、
臭いもなくなりました。まあいづれ…も
一週間、二週間、三週間…あれ?全然戻らない、内科の先生に相談すると耳鼻科へ…
結局は臭覚の神経がやられてるようで、特効薬はなく、毎食の漢方薬で気長に復活を
待つしかないようで…ただこの漢方薬だけは何故か臭く苦くがガツンときます。
「良薬口に苦し」…?今のところ…?一瞬フワーッと匂ったりしますが、味覚障害もありで
もうさっぱりですわ~…まあ食感はありますから、過去に食べた味を思い出しながら
…ってピンときませんわな~ショック。

(右は気休めです。)
10年以上ブログをなんとか続けてきて、あれ食べた、あそこに食べに行ったも多く
特にこの場は「食」ありきですから、まあアクセス数とかコメントなんて、全く気には
なりませんが、あれこれ食関連を紹介できなくて…ごめんなさいね、3月にインフルで
熱はなかったものの、風邪の鼻づまりのように、
臭いもなくなりました。まあいづれ…も
一週間、二週間、三週間…あれ?全然戻らない、内科の先生に相談すると耳鼻科へ…
結局は臭覚の神経がやられてるようで、特効薬はなく、毎食の漢方薬で気長に復活を
待つしかないようで…ただこの漢方薬だけは何故か臭く苦くがガツンときます。
「良薬口に苦し」…?今のところ…?一瞬フワーッと匂ったりしますが、味覚障害もありで
もうさっぱりですわ~…まあ食感はありますから、過去に食べた味を思い出しながら
…ってピンときませんわな~ショック。

(右は気休めです。)
Posted by sinizokonai at 16:48│Comments(4)
│つぶやき
この記事へのコメント
漢方薬は副作用がないので良いですよね!
本能で赤ちゃんは苦いと吐き出す(毒の恐れ⁉︎)そうですね⁉︎
少しずつ回復されると良いですね‼︎
素人のひらめきですが、ワサビを多く付けた時にツーンとして口や鼻のあたりの神経が目覚めるような気がします(^^)
本能で赤ちゃんは苦いと吐き出す(毒の恐れ⁉︎)そうですね⁉︎
少しずつ回復されると良いですね‼︎
素人のひらめきですが、ワサビを多く付けた時にツーンとして口や鼻のあたりの神経が目覚めるような気がします(^^)
Posted by ミーナ
at 2018年06月22日 23:43

ミーナさん
ドクターによって薬の好き嫌い?や良し悪しがあります。
内科の主治医は漢方薬は嫌いで、副作用もあると言います。
入院中にも漢方薬を飲んでいましたが、本当に嫌で飲まずに隠し持ってると
ナースさんに見っかっちゃって「あっ、ヤベェ!」でしたが、正直に
不味くて飲めましぇ~んと話すと天使のナースさんは「先生に聞いて
みるは!」で笑顔…しばらくして戻ってきて「大丈夫、無理して飲むこと
ないって!」なんか、嬉しいやら嬉しい
でした。
山葵とか辛子はまあ分かる方です。匂いのない冷たいもの、アイスとかは
じぇんじぇん分からないッス。
人生「食」の楽しみもなくなれば THE ENDですわな…
ドクターによって薬の好き嫌い?や良し悪しがあります。
内科の主治医は漢方薬は嫌いで、副作用もあると言います。
入院中にも漢方薬を飲んでいましたが、本当に嫌で飲まずに隠し持ってると
ナースさんに見っかっちゃって「あっ、ヤベェ!」でしたが、正直に
不味くて飲めましぇ~んと話すと天使のナースさんは「先生に聞いて
みるは!」で笑顔…しばらくして戻ってきて「大丈夫、無理して飲むこと
ないって!」なんか、嬉しいやら嬉しい
でした。
山葵とか辛子はまあ分かる方です。匂いのない冷たいもの、アイスとかは
じぇんじぇん分からないッス。
人生「食」の楽しみもなくなれば THE ENDですわな…
Posted by sinizokonai
at 2018年06月23日 16:00

沢山のものを失ったでしょうが、
家族もいる、子どももいる、お孫さんもいる
新しい車を買えるお金もある‥‥
ダッキーの持っていないものを
沢山持っておられるようにも思います。
スティービー・ワンダーも
視覚を失った上に、一時期は味覚も嗅覚も‥‥
なんて言い方は、
全然意味ないかもしれませんね。
まあ、人生、「終わった」と思ったところから
スタートさせるしかないですよね。
これは、ダッキーが自分に言い聞かせている言葉ですから。
家族もいる、子どももいる、お孫さんもいる
新しい車を買えるお金もある‥‥
ダッキーの持っていないものを
沢山持っておられるようにも思います。
スティービー・ワンダーも
視覚を失った上に、一時期は味覚も嗅覚も‥‥
なんて言い方は、
全然意味ないかもしれませんね。
まあ、人生、「終わった」と思ったところから
スタートさせるしかないですよね。
これは、ダッキーが自分に言い聞かせている言葉ですから。
Posted by ダッキー
at 2018年06月24日 09:10

ダッキー氏
そうなんですよ、自分より悪いかた、もっともっと大変なかた、
たくさんたくさんいます。3食ちゃんと
食べれ布団で眠れます。
車椅子もほぼほぼいらないし、車も運転(安全運転)出来るし、
思えば贅沢です。ただ病状?もそうですが、普通を55年続けていたので
突然こうなった、全く知らないうちに普通を失ったショックは大きく
中々切り替えることが出来ません、もう6年になります。
生きたけりゃ、楽しく生きたけりゃ、しっかり変わらなければ
いけないでしょうが、チキンでネガティブ人間…自身が一番嫌いなとこ。
そうなんですよ、自分より悪いかた、もっともっと大変なかた、
たくさんたくさんいます。3食ちゃんと
食べれ布団で眠れます。
車椅子もほぼほぼいらないし、車も運転(安全運転)出来るし、
思えば贅沢です。ただ病状?もそうですが、普通を55年続けていたので
突然こうなった、全く知らないうちに普通を失ったショックは大きく
中々切り替えることが出来ません、もう6年になります。
生きたけりゃ、楽しく生きたけりゃ、しっかり変わらなければ
いけないでしょうが、チキンでネガティブ人間…自身が一番嫌いなとこ。
Posted by sinizokonai
at 2018年06月24日 15:58
